閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

割れ煎餅

2012-11-30 07:28:35 | 閃き
煎餅屋さんに行くと、割れて形の悪い煎餅を色々徳用袋に入れて販売している

煎餅好きな私は思わず購入してしまう

しかし、ちょっと不満がある

その徳用袋の中には、好きでない種類の煎餅が混ざっているからだ

煎餅屋からいえば、同じ種類の割れ煎餅を徳用袋で販売すれば、正規品が売れなくなるから当然の方策なのだが

購入する我々からすれば、何か不良品を押し付けられている感じもする

値段を優先すれば仕方ないという、双方の利害が成立している


最近、乱立している少数政党が無理矢理合同して比例区対策をしようとしている

比例区とは、個人ではなく政党に投票するのだが、私は以前から反対している制度だ

相応しくないと考えた候補者でも当選してしまう事が、前回の選挙でも問題になった


少数政党では比例区の票が得られないので、合同したいと考えるのは解るが、私からすれば割れ煎餅の徳用袋と変わらない

その中には、好きなものも嫌いなものも、ゴチャ混ぜになっている

所先は割れ煎餅が集まった徳用袋

安ければ良いという利害関係は、国民には無いのを知らないのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか

2012-11-29 11:52:35 | 閃き
最近やけに道路工事が増えた気がする

いや、気がするのでは無く増えている


年末から年度末に掛けて予算消化の為に行っているのは周知の事だが、緊縮財政では過去の事の様に思っていた


衆議院が解散して戦局がハッキリするまえに使い切っておこうというのだろうか

国道、県道、私道、万遍なく工事が行われている

やはり現政権が役人から軽んじられているのかが伺われる

日本人のうやむやにする性格の中で、いつも問題になるのは、叱られた事は直ぐに止めても、その内に様子を伺いながら、徐々にまた始める

そしてどんどん広げていって元に戻る

それが既成事実となって行く

こういった事を確信犯というのだろう

人間はやりたい方法でやりたいのだ


先日から疎開した妻は、毎日よく眠れるといって娘の部屋に居続けている

きっと、いつの間にか娘の部屋が妻の部屋になるのかも知れない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎開

2012-11-28 06:58:09 | 閃き
このところ、12月でもないのに毎日外食が続いている

千客万来、取引先の方々が来社されてお泊りになるので夕食をご一緒している

当然の様に酒を飲み、食べ、喋る

そして、お決まりの様に妻に迎えを頼む


昨夜は、長女夫婦の近くで飲んでいたので、妻は長女夫婦の家に行っていた

取引先をホテルに見送り、妻に電話して待ち合わせ、拾ってもらう

当然、酩酊して帰宅するなり寝室へ飛び込み爆睡


酒を飲めば、喉が渇くので、枕水は欠かさない

深夜に目覚めて飲む一杯の水は全身に染み渡る気がする


ふと見ると、隣に妻の姿が無い

毎晩の飲酒で酷いイビキをかいているので睡眠不足だと訴えていた

いよいよ、妻は娘の部屋に疎開したようだ


私も、今の状況は異常だと思っている

このままでは身体がもたないが

明日までこの異常な事態が続く


妻が疎開から帰って来るのには時間が長くかかりそうだ

その内、この家から疎開してしまうかも知れないと、危機感を抱いている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱伝導

2012-11-27 12:07:56 | 閃き
電車に乗っていた時、何気なく手が窓枠に触れた瞬間、物凄く冷たさを感じた

よく観ると窓枠はアルミ製だった

アルミは軽くて適度な強度を持つが、熱伝導が良い


熱を伝える事を熱伝導という

熱の伝わり易さを数値化したものを熱伝導率という


アルミ窓枠の様に熱伝導率の良い材質は、暖かい車内の温度を冷たい車外へ伝えているので、触ると冷たく感じる


その熱伝導率が悪いものは、身の回りには多くあり、寒い冬には有効だ

意外と知られていないが、空気は熱伝導率が悪い

ダウンジャケットやウールの上着は、その空間にある空気によって断熱効果を出している

最近では家の壁にも応用して、空気断熱とかいっている


一方、熱伝導率の良いものは、カーボン(炭素)やアルミがある

特にアルミ製のものは身の回りに沢山ある


寒さ対策を考える時、熱伝導率を考えると意外なアイデアが生まれるかもしれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右傾化

2012-11-26 12:57:34 | 閃き
韓国滞在中の事

自民党の安部総裁が、政権を取ったら自衛隊を軍隊にすると発表した事が、韓国のニュースで大きく報じられたと、韓国の取引先から聞いた

韓国にいると、韓国のニュースは言葉が判らんので観ないし、ホテルのテレビではNHK放送も見えなかったので日本の事は全く判らない

得意先は、日本が右傾化していると心配していた

私のイメージでは、安部総裁では無く、石原前都知事の方が右寄りだと思っていたので意外であった


韓国の取引先は、こういった右翼化については過敏になっていると云った

戦争責任はいつも負けた国に対して押し付けられる

唯一の被爆国である日本は、戦争について自ら反省していると私は思っていたので、むしろ平和主義を貫いて欲しい


従って、日本はファイティングポーズを取って周りを刺激するのでは無く

ファイティングポーズを取らなければならない様な理由をハッキリと伝えるべきだ

領土を主張する燐国の理由は海底資源や、漁業の領海を有利にしたい思惑がある

燐国がお得意のパフォーマンスだと思えば、それも有りかもしれないが

バランス感覚の良い(中道主義)の日本は傾き過ぎる事は無いと考えている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする