閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

船頭多くして

2016-09-30 07:21:19 | 閃き
久し振りに吹き出して妻と笑った


東京都の都政改革本部の調査チームが何故オリンピックの予算が大きく膨らんでしまったのかを小池都知事に報告した内容

「そもそもオリンピック開催については組織の中にトップとなる社長も、財務部長もいない」

この時に吹き出してしまった

まさかと思える発言であった

誰が考えたってそんな組織はあり得ないではないか


そこで少し調べてみた

大会組織委員会のトップ(会長)は森元首相、副会長にはJOCの竹田会長らが就任している

東京都からは副知事が副会長として、東京都議会議長と議員が理事として参加している

詰まり、小池都知事は大会組織委員会に所属していない


前都知事が認めていたかどうかは定かでは無いが、大会組織委員会において競技場の場所や建設詳細に至るまで協議し、IOCとの調整を行ってきたので、今更何を?というのが本音のようだ

しかし、膨大に膨れた予算を東京都が主宰するからとその多くを黙って負担する訳にはいかないと都民の指示を受けて当選したのは現実である

全体を管理する部署もその権限もない組織であるが故に招いたことは明白である

何も縛られない条件下でより理想に近い議論を繰り返せば費用が膨らむのも当たり前である

東京都側も、副知事や都議会議長が同席しながら膨らみ続ける絵図を止められなかったのは事実であろう

都側の代表として参加しながら一緒になって夢を膨らませていった経緯を説明させれば良い


豊洲市場もオリンピックも小池都知事になってようやく一旦停止して観直す基会が出来たのは良い事だと思う

現在既に問題になっている事実を組織委員会は受け止め、反省し責任を感じ、開催に影響が出るからなどという詭弁は止めて、自らの責任において間に合わせるよう努める事が必要では無いだろうか

名前を連ねる有名な方々は同時に責任も負わねばならないのである


今回は船頭が多いのだが、船をこぐ人も竿も櫂も何も無かったという事であろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転

2016-09-29 07:19:32 | 閃き
長距離に車で出掛けると結構疲れる

否、歳を重ねる毎にキツくなってきていると実感するようになって来た

おうふく500kmを超す距離でも、先方での打合せ、移動などで慌ただしく時間を過ごし、休まる暇さえ無い

少しでも早く帰りたいと考えるのは自然な事だ


今回の日帰り出張では丁度この位の距離だった

時間の都合もあり、この所お腹も空かないので、昼食を返上して兎に角必要な事を全て済ませたのは午後2時を回っていた

このままならいつもの時間に帰宅できる

しかし、折角遠くの地まで来たのだから昼食を兼ねてプチ観光もしてみたい

そんな葛藤を繰り返しながら車は帰宅方向へ向かっていた

生憎の雨模様もあって、素直に高速道路に乗った


帰りは時間制限も無いので比較的ゆっくり余裕をもってハンドルを握った

途中のSAやPAで飲み物の補給やトイレ休憩をこまめに取りながら安全運転に心がけた

午後3時を過ぎた頃だろうか、とてつもなく空腹に見舞われたので何かお腹に入れる必要があると、最寄りのPAに立ち寄った

空腹と言っても蕎麦、うどんを食べる気にもなれないし、パンをかじるのも味気ない

といって煎餅などのスナックも嫌なのでブラブラしていると、たこ焼きを発見

最後の1つらしきたこ焼きを購入し、車内で間食した


満腹になると睡魔が襲ってくる

走り始めて直ぐに睡魔が襲ってきた

休もうと思った時にはSAの入り口を過ぎていた

次のPA迄は20kmほどある

高速道路でこれほどの睡魔に襲われたのは初めての経験である

睡眠導入剤でも入っていたのでは無いかと思うほど強烈な睡魔

大声を上げ、自らを叱咤激励し無事にPAまで行けたのは自動運転(補助)のお陰である

前方の車との車間距離を維持し速度を合わせてハンドルのアシストもしてくれる

駐車場に停車させてエンジンを止め、シートを倒して秒殺で眠った


1時間か1時間半眠っただろうか

暫く、頭がハッキリするまでじっとして、ハッキリ覚醒したと自覚してから車を発進させた

車にこの機能がついていなかったらと考えると身の毛がよだつ

空腹を満たした時は暫く車内で休まないといけないことを学んだ

神に感謝する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のスポーツ

2016-09-26 07:24:14 | 閃き
この所の台風の影響で週末は荒天だったため、庭の手入れが出来なかった

雨が降り日照時間は少なくとも雑草は伸びてゆくのだが、雨ではどうすることも出来なかったので気に掛かっていた

久し振りの日曜日の好天

朝から妻と2人で庭の手入れを行った


伸びてしまった雑草を除去したり、芝を刈ったりするのは分担して行う

最近は機械化が進んでいるので随分楽になっていたが、長く伸びた雑草や芝はそれでも大変な作業になる

朝9時から取りかかり、昼食を挟んで午後4時までほぼ一日を屋外で過ごすなんて久し振りである

晴れ渡り、気温も上昇したので汗びっしょりになるので、午前中でシャツを交換したほどである

作業に集中していると時間の経過が早い

休憩は各々が適当に取りながら片付け終わったのは妻の方が遅かった

一足先に作業を終えてシャワーで汗を流したところに妻がやってきた

妻は疲れ果てて夕飯を作る体力が無いというので、仕方なく私がスーパーへ買い物に行った


妻のリクエスト料理を買いそろえて夕飯にありついたのは7時を回っていた

本当に疲れると、酒も食事も喉を通らないというが本当である

妻は体重が2kgも減っていたと、嬉しいオマケがあったようだ

我が家は庭の手入れもスポーツなのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震体験車

2016-09-23 16:56:06 | 閃き
先日行われた会社の防災訓練に地震体験車が来ていたので体験させてもらった

地震体験車は市の所有のようだったが、こういった設備が依頼できるのは有り難いと会社の担当者も話していた


体験車は大人4人の定員である

予め割り当てられた時間帯に体験車の所へ行き、順番に体験させて頂く

時間は人数の関係もあり1回が40秒ほどなのだが、震度7迄の揺れがランダムに襲ってくるのを体験できる

限定で東日本大震災の時と同じ揺れや阪神淡路大震災、北陸大震災の揺れが体験出来るらしい

今まで、地震は何度か体験はしてきているが、せいぜい震度4位までだと思う

震度6は桁違い、震度7は未体験で想像よりも大きな揺れであった


震度7の地震に襲われたら、工場内の作業員は全員死ぬ、などと不謹慎にも暴言を吐く輩もいたのだが

東日本大震災や熊本の大震災でも大きな被害が出たことは記憶にあるので、危険性も高いことは認めざるを得ない

震度7の揺れが長時間続く事は無いようなので、揺れを感じたら即座に避難する習慣を身につけることで、最悪の事態は回避できると思うし、その為の地震体験車による訓練であるとも思う


百聞は一見に如かずだが、百見は一体験に如かずでもある

この体験をする前と後では揺れに対する考えに違いが出来るのは明白である

あの揺れに耐えられる方策とはあるのか?

あの揺れから避難出来るのか?

社員それぞれが考えさせられたに違いない

良い体験をさせて頂いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車でポケモンGO

2016-09-22 07:36:25 | 閃き
出張先での事、仕事を終えた方々が我先にと電車に乗り込み帰宅の途に向かっていた

始発駅だったこともあり運良く座る事が出来た私も、同じく帰宅途中であった

私の隣の席にはアラフォー位の女性が座ったが、腰を下ろすなりスマホを取り出して何やらごそごそやっていた

私は私でスマホを取りだし、メールやニュースをチェックする

何気なしに隣の女性の方を見ると、ポケモンGOをしていた

そして駅に停車する度に、何やら操作を繰り返していたようだが、暫くして眠りについたようだった


別段、珍しい事では無いのかも知れないが、私に取っては驚きであった

ニュースで東京の台場に大勢の歩行者が群がり車の通行を妨げたという報道が頭に残っていたからだろうか、ポケモンGOをやってる人の多さを垣間見た気がした

私の周囲の人達は、3日で飽きたと嘯く輩もいたのだが、地道に収集活動をしている人もいるのだろう

随分昔にタマゴッチが流行したが、餌をやって育てる事に女性も夢中になっていた

ポケモンGOにもどこか同じ要素があるのだろうか、それともモンハンの様なテクニックが要らない?で出来るからだろうか?

兎に角、私には驚きであったのには違いない

色々物議をかもすポケモンGOだが、報道されるように他人に迷惑を掛けないようにして欲しいと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする