閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

暑さ対策グッズ

2015-07-30 06:56:25 | 閃き
連日の猛暑には真に閉口する

この暑さを少しでも和らげようと様々な対策グッズが販売されている


出入り業者の社長が昼過ぎにやってきた

首に何やら白いネクタイの様なものを巻いている

聞けば水で濡らして絞り、首に巻くと涼しくなるグッズだという、水の気化熱を利用したものだ

効果の程を伺うと、そんなに涼しい訳では無いと言う


会社の若い事務員さんは服の上からスプレーするだけで涼しくなるスプレーを使っているという

我々からすれば十分涼しい事務所にいて更にそんな対策は必要ないように思うが、ずうっと同じ場所にいると慣れてきて厚いのだという

だから冷房病になるんだと理解した


現場の暑さ対策はなんと言っても冷たい水を飲むことだ

休憩室の冷水機はフル活用、塩飴をなめながら飲んでいた

水分だけで無く、ミネラル分の欠如も熱中症の原因になる

只でさえ厚くて作業能率が低下しているのに、水を飲む回数も増えて更に能率が低下するが、健康を気遣えば仕方ないと職場のリーダーは言っていた

外回りの営業はクーラーの効いた車で移動するからさぞや楽かと聞いたところ、車から出た時の温度差で一気に汗が噴き出すので、クールビスのワイシャツも汗でべとべとになるとか

彼らは汗を抑えるものやデオドラントの成分のあるウェットティッシュが必需品とか

得意先で駐車場に止める時はなるべく木陰を探すが、無い時はウィンドガラスに遮光しているとか、それは自前だそうな


汗だくになり家に帰ると妻がいきなり私にスプレーを掛けてきた

若い事務員さんが使っていたスプレーかと思って妻に尋ねると、それは消臭スプレーだった

汗臭いので取りあえず消臭しとくのだそうな

だったら脱いだ後にして欲しいと言いかけて、私も消臭したいのだと悟った


もっと優しい暑さ対策グッズは無いものか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時の昼食

2015-07-29 06:36:58 | 閃き
こう毎日暑いと段々と食欲が無くなってくる

従ってどうしても食べやすいもの、口に軽いものを選ぶようになる


今日のお昼は冷しぶっかけトロロ蕎麦にした

それも根昆布と大根おろしもトッピングしたネバネバトロトロの冷やしぶっかけ蕎麦

ワサビをちょっと溶いてそれら全てを混ぜ合わせる

見た目にはちょっとグロテスク

白いトロロの中に緑のネギと更科の美しい蕎麦が躍っている


程良いところで一口頬張ると冷たい蕎麦の食感と共にトロロや根昆布時々大根おろしの味が次々にやってきて至福になる

当然のど越しも素晴らしく気持ちよく体内へ吸い込まれて行く

そして更にもう一口


早食い大会で無くとも、その食べやすさは驚きだ

一気に完食して、冷たいお茶で口を直す

余韻を楽しんでいると、徐々に胃袋が膨れてきて満腹になる

旨かったなあ

暑い時はブログも短くした方がよろしいかと、この辺で…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方の友、昔の友

2015-07-28 06:55:12 | 閃き
今年も遠方の友と会うことが出来た

海外に住む友だが、私よりも10歳も歳上の方だ

日本に帰って来た時、共通の友達の所へ集まって3人で過ごす

本当に互いを気遣い、色々な話が出来る貴重な存在だ

決まって、明け方近くまで過ごすのっだが、良く体力も続くと感心する


翌朝チェックアウト時間までホテルで粘って身体を休めて一緒にブランチを摂る

前日、余り食事をしていないので、大量に昼食を摂り、お土産を購入して反対方向へ帰って行く

この次会えるのはいつになるだろうか?

身体を気遣っている


高校時代にほんの少しだけお付き合いした女性がいる

勿論、誰にも話したことなど無いが、仲の良い後輩の妹さんだった


彼女は結婚し、家庭を持ったが、重い病気にかかり何度も手術を受けている

その彼女とはFBで友達になったが、コメントをし合う事も無い友達だ

それが、ある時、近所の後輩と合っていた時、彼の携帯電話が鳴り、その相手が件の彼女であった

私と話している事を後輩が告げると電話を代わるように頼まれて話す機会を得た

彼女は手術を受けたばかりなので更に気を遣って話しだした


すると彼女は高校時代の思い出を取り出してきて、「覚えてる?」を繰り返す

青臭い若造の青春の1ページ、申し訳ないが覚えて等いなかった

答えに窮した私は、会話を誤魔化し、明確な回答を避けた

別に良い格好をしたい訳では無かった、覚えていないと答えた後の彼女の気持ちが判らない不安が優先したのだ

途端に話を切り上げ、後輩に電話を戻したが、正直話さない方が良かったのではとも考えた


思い出は酸いも甘いも辛いも苦いも様々である

記憶もおぼろげになって、美化される事もある

何も、現実に引き込んで現状との落差を見せることも無いのだ


友達何人出来るかな? は子供の頃の唄だが、この歳になると色々な友達がいるのだと気付いたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後

2015-07-27 19:39:39 | 閃き
祭りの後、と聞くと我々の世代は吉田拓郎の「祭りのあと」を思い出す

あんなに盛り上がった祭りなのに、終わってしまうと何故か寂しくさえある

楽しかった余韻が胸に残っているものの、こみ上げる虚しさは何なのだろう…


中学校のPTA役員をしていた頃のご縁が未だ続いている

お世話になった校長先生を慕うように、在校期間の3年間の役員達が集まって昔話に花を咲かせる

暫く疎遠になっていたのだったが、初年度の副会長さんとバッタリお会いして久し振りに開催する運びとなった


しかし、時の流れと共に年齢を重ね、家庭事情も大きく変わって行く

当時中学生だった我が子も社会に出て一人前になり、親になっている者もいる

親の世代は、爺ちゃん、婆ちゃんになり、孫の守りに忙しい

そんな日曜日の1日、珍しくゴルフでもやって、市のバーベキュー場で一杯やる会が企画された

私も、幹事の様に準備をしてきたが、当の副会長さんが急遽仕事で参加できなくなってしまった

仕方なく、もう1人の副会長さんもお願いして、歴代の役員の方々は元より、教育関係、行政関係の方も参加頂く会になってしまった

心配していた台風も去った代わりに猛暑が待っていたが、無事ゴルフ組みも集まって大人のバーベキュー大会が始まった


他愛も無い話で盛り上がり、昔話で盛り上がる

午後8時に終了し、後片付けをして解散した


家に帰ると妙に虚しくなってきた

本当にこの会を開催して良かったのだろうか?

幹事の副会長さんには本当にご迷惑をお掛けしたし、振り返ると気になる事ばかりだった


祭りの後の寂しさを久し振りに味わった夜だった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊の実情

2015-07-25 06:01:43 | 閃き
自衛隊の実情を知りうる限り書いてみる


私の知人に航空自衛隊の戦闘機のパイロットがいる

彼は全国の基地に配属され、スクランブルがかかる度に緊急発進していった一人である


領空侵犯機がレーダーに感知されると緊急発進(スクランブル)が発令される

24時間体制で待機するパイロットはすぐさま発進し、領空侵犯機に併走して速やかに領空から出るように警告する

しかし、自衛隊から攻撃されない事を知っている侵犯機は悠然と飛び続けゆっくり領空を飛び去るという

パイロットは、いつ攻撃されるかという恐怖の中で飛んでいるのだ


社民党の福島元代表のように攻撃されても手を出すな、それで死んでも仕方無い、などと決して言えるものでは無い

今でも、日本のどこかで領空や領海を侵犯されて、それに死の隣り合う中で対応しているのが現実なのだ

こういった自衛隊員の努力の上で現在の日本が守られている事実を国民は知らねばならない


安保法案によって自衛隊が戦争に巻き込まれる事、突入して行く事は無いと安倍首相は言い切っている

日本国民の絶対的な望みである

福島元代表の様に死ぬのが役目などという馬鹿げた事では無く、自衛隊員が命を賭さなくても日本が守れる様にすることが政治家の仕事であると思う


自衛隊の実情をもっと知るべきだとお

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする