閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

腰部脊柱菅狭窄症

2014-02-28 07:07:15 | 閃き
降雪の為に雪かきをして筋肉痛に陥っていた

歳を重ねたとは言え、いつまでも治らない事は無いと考えていた


10日以上経過しているのに痛みが取れない

痛みが単なる筋肉痛とは違っているのを感じていた


暫く治まっていた持病「腰部脊柱菅狭窄症」

背骨の後ろにある神経が通る管が狭くなり、神経を刺激して脚や腰に痛みや痺れが現れる病気


過度な運動や加齢、ヘルニア等の病気の併発により発症する

私の場合は3ヶ所で狭くなっている

安静にして温かくしていると治まるから

特に寒い時に足腰に負担をかけると症状が現れ易い

雪かきをしながら心配をしていたが、その通りになった


全身が疲れていた事もあり、たまらずマッサージに行ったが、治る筈もない

以前は秋に発症して、翌年の夏頃まで痛みが残った


太ももから腰にかけて痺れたような痛みがあり、酷くなると足首近くまで広がる

身体を横たえ、横を向き、片方の脚を上げて台に乗せると痛みが和らぐ姿勢がある

しかし、長くは続けられない

他の部分が辛くなるからだ


安静にしている訳にもいかず、我慢していると上半身が前に屈んでくる


困ったもんだ

ビットコイン

2014-02-27 07:14:46 | 閃き
昨日のニュースで仮想通貨ビットコインを日本で取引するマウントゴックス社が、突然取引を停止した事を公式サイトで発表したと報じた


ビットコインやマウントゴックス等は耳にした事も無かった


調べてみたら、仮想通貨であるビットコインを売買する変動相場制らしい

投資や貯蓄に関心がある中国人からの投資が全体の1/3を占めているとか


今回の閉鎖は日本の取引所だけのようだが

そもそも、どこが運営しているのか、よく判らない


調べてみたら開設当初1000円だった価格が、120000円になり金と同じ価値になったとの記事を見付けた

カジノやホテルの支払いや決済にも使用出来るようになり、拍車がかかったのだろう


こういった胡散臭いものが世界中で持て囃されていたなんて驚きだが

見渡せば電子マネーが溢れている

コンビニ、電車料金も電子マネーだ


このニュースの顛末がどうなるのかは興味がないが

Webマネーで架空の物を購入して問題になった様に、使い方を間違えると恐ろしい事になる


地中から10億円相当の金貨が見付かった北米のニュースは、花咲か爺さんみたいで夢がある


架空や仮想は現実とは違うのだ

東京五輪記念ナンバープレート

2014-02-26 05:45:43 | 閃き
国土交通省は2020年に開催される東京オリンピックを記念したナンバープレートを発売すると発表した

ナンバープレートは富士山や桜をデザインした背景があり、初めての試みである


公明党は記念グッズが余程好きなようだ

2000年に公明党の強い押しで発行され、全く使用されていない2000円札のリベンジを狙っているのだろうか


ソチオリンピックの記念グッズは殆ど売れ残ったそうな

ロシア人は記念グッズに興味が無いらしい


その点、日本人は記念グッズ好きなので、今回はいけると考えたのだろう

ご当地ナンバープレートが好評を得ている背景もある


白地のプレートに富士山や桜のデザインが乗るのは面白いと思う

ご当地ナンバープレートにも採用されるに違いない


しかし、オリンピック記念で期間限定の筈なので辛口で言えば、受け入れられるのは良くて半分、現実には2~3割だろう


おそらく蓋を開けたら、そんなでも無かったとなりそうだ

オリンピックが終わった時に、大量の不良在庫となり、処分費に多額の税金を使用したと非難されそうだ


こんな無駄な発想をするから、政治能力が無いと思われているのを気付かないのかなぁ

熟練者

2014-02-25 06:40:58 | 閃き
この時期に決まって召集される地元中学校の評議員会

評議員に就任して8年目になる


校長先生と教頭先生に案内されて全授業を参観した


学校経営の方針に添って生徒を指導している1つに姿勢がある

人の意見を聞く時、ノートに書く時に、両膝をくっ付ける様に脚を揃える

やってみると判るが、背筋が伸びねば出来ない


校長先生は脚を揃える為には心が安定していないと出来ないと言う

つぶさに生徒を観察して指導戴いているから言える事だ


本校には授業について行けない特殊学級がある

参観した授業は英語だった


病欠した教員に代わり授業をしていたのは定年を過ぎた元女性教員

数字や色、野菜や果物の絵をテンポ良く見せながら英語で何かを言わせている

おそらく1枚1秒以下の速いテンポなのだが、生徒達は次々に口に出している

それも素晴らしい発音でだ


時々止まっては「Do you like it?」等と生徒に質問している

「Yes I am」そう答える生徒は会話として自然だった


指導の仕方によって子供達はどんどん伸びるものだと感心した

他の評議員の方達は、一緒に授業を受けたいと言った


熟練者の違いを見た

ソチオリンピック8

2014-02-24 06:15:41 | 閃き
ソチオリンピックが閉幕した

日本のメダル獲得数は8個

メダルの数が全てではないが、今後の強化のポイントが判る


4年に1度という期間は長い

ジャンプの葛西の様に4回目は限界に近いと思う


メダル圏内にレベルアップしようとすれば、個人団体問わず、最終的には個の技術とメンタル面が問題になる

これらを克服して、オリンピックにピークを合わせなければならない


ニュース番組やワイドショーでは好き勝手に分析しているが

先ずはサッカーやフィギュアの様に、常に注目する事が必要だと感じる

注目する事がサポートに繋がる


アマチュアの世界では世界で闘う為の資金不足に悩む

文科省も変なサポートをするより、世界で磨かれる仕組みを取るべきだ


今回、オリンピックを観ていてメダルを獲得した選手は、どれも素晴らしい演技を魅せてくれた

上村愛子や浅田真央、高梨沙羅もメダルには届かなかったが、素晴らしかった


観る者を感動させる程磨き上げられた技術の応酬


オリンピック面白かったなぁ

選手の皆様に感謝申し上げる