1月14日(月)に予約しておいたE-GirlsのCDが届きました。2月20日発売の「The Never Ending Story」(CD+DVD 初回限定版)です。
これは、ミヒャエル・エンデのファンタジー小説『はてしない物語』が映画化された『The Never Ending Story』のテーマ曲で、1983年にイギリスで結成された音楽グループ「Kajagoogoo(カジャグーグー)」のメンバーだったLimahl(リマール;Hamillの配列を変えた名前)が1984年に同グループを脱退後ソロシンガーとしてリリースしたサントラのカバー曲になります。
E-Girlsの曲は、1月14日から、フジTV系で毎週月曜日夜9時から放送されているドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」〔剛力彩芽、AKIRA(EXILE)、高橋克実などがレギュラー出演〕のテーマ曲として使われています。
E-GirlsのこのCDは、ドラマのサントラCDとともに、ドラマの原作であるメディアワークス文庫から発刊されている「ビブリア古書堂の事件手帖」の第4巻「~栞子さんと二つの顔~」の発売日(2月22日)に合わせて発売日が設定された感があります。
「ビブリア古書堂の事件手帖」の第1巻「-栞子さんと奇妙な客人たち―」は、2012年6月16日にご紹介した『三浦しをん著「舟を編む」』が大賞を受賞した2012年本屋大賞第8位受賞作品です。
【関係情報】
○E-Girls(イーガールズ)
E-Girlsは、LDHに所属する女性グループによるエンタテインメント・プロジェクト。メンバーは、Dream4名、Happiness6名、FLOWER9名、bunny 8名、EGD4名で構成されている。
EGDとはEXPG GIRLS DANCERS」の略で、EXPGの特待生で構成。
EXPG(EXILE PROFESSIONAL GYM)は、芸能事務所LDHが経営するダンス&ボーカルスクール
株式会社LDH(LDH Inc.)は、EXILEのリーダーであるHIRO(本名:五十嵐広行)が代表取締役社長を務めている芸能事務所。社名のLDHは、Love+Dream+Happiness の頭文字。
○ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
1929年11月12日-1995年8月28日
ドイツの児童文学作家
1989年に『はてしない物語』の翻訳者佐藤真理子と結婚
○本屋大賞
2004年に設立された“本屋大賞実行委員会”が運営する文学賞。作家・文学者が選考に加わる従来の文学賞とは異なり、「新刊を扱う書店の店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
【関連記事】
○ 「舟を編む」そして「言海」
【関係サイト】
○ E-girls OFFICIAL SITE
○ Limahl公式サイト
○ ミヒャエル・エンデ館
○ フジTV ビブリア古書堂の事件手帖
○ メディアワークス文庫
○ 株式会社アスキー・メディアワークス
○ 本屋大賞
○ これまでの本屋大賞