タイトルはもちろん燃費です。
昨日GSに行って給油した際の計算ではわずか7kと落ち込み気味です。
最初の頃はうわぁー市街地でも10k近いなと感心したりしたものですが、このところ伸びません。
これはひとえにアクセルを踏んでいるからに他なりません。
何だか普通の時間帯の市街地ではこのエンジンの3割程度しか使ってないように思います。そこでついつい踏める所で踏んでしまう癖がつきました。
決して藪から棒に飛ばしているわけではありません。ちょいとTurboを効かせる程度ですが、やはり気持ちが良い分喰うのですね。
話変わりますが洗車しました。
今年に入ってから初めてのWASHです。
修理やら補修やらでドック入りするたびに洗車してもらっていたので随分と持ちました。
黄砂もすっかり落としてきれいになりました。はじめて磨きをかけたのですが、コーティングを入れたいなぁと感じました。心の底ではオールペンしたいなぁ。
そうそう洗車のついでに余っていたウェッジバルブがあったので、ナンバー照明用の部分にホワイトバルブ入れました。
レクサスなどが純正でやっているアレです。フロントのスモールも見違えますが、お尻も中々精悍になります。ただ普通のバルブの方が温かみはある気がします。
訂正します。レクサスのナンバーランプはLEDのようです。
昨日GSに行って給油した際の計算ではわずか7kと落ち込み気味です。
最初の頃はうわぁー市街地でも10k近いなと感心したりしたものですが、このところ伸びません。
これはひとえにアクセルを踏んでいるからに他なりません。
何だか普通の時間帯の市街地ではこのエンジンの3割程度しか使ってないように思います。そこでついつい踏める所で踏んでしまう癖がつきました。
決して藪から棒に飛ばしているわけではありません。ちょいとTurboを効かせる程度ですが、やはり気持ちが良い分喰うのですね。
話変わりますが洗車しました。
今年に入ってから初めてのWASHです。
修理やら補修やらでドック入りするたびに洗車してもらっていたので随分と持ちました。
黄砂もすっかり落としてきれいになりました。はじめて磨きをかけたのですが、コーティングを入れたいなぁと感じました。心の底ではオールペンしたいなぁ。
そうそう洗車のついでに余っていたウェッジバルブがあったので、ナンバー照明用の部分にホワイトバルブ入れました。
レクサスなどが純正でやっているアレです。フロントのスモールも見違えますが、お尻も中々精悍になります。ただ普通のバルブの方が温かみはある気がします。
訂正します。レクサスのナンバーランプはLEDのようです。