goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

番狂わせ

2012-01-29 | 車関連
先日書いたVWの販売台数の話、ちょっと順位が変わったようです。
何でも、日産・ルノーグループが800万台を超え3位につけた。
つまりトヨタグループが4位となったのである。

トヨタの前年1位からの転落もショッキングではあります。
しかし本当にキツイのは、上位3社とヒュンダイは2年以上右肩上がりの成長を見せたことでしょう。
この差は、国内生産をメーンに置くので震災の影響も小さくないでしょう。
しかしそれだけではないようです。
新興国(インドや中国)の伸びで稼げていない事、メキシコ進出への出だしの悪さが象徴しているという。
国内で圧倒的なシェアを持つトヨタ。すそ野の広さが海外シフトへの足かせになっているとは皮肉である。

トヨタには頑張ってほしいなぁ。
一昔前には、トータルで見るならば圧倒的に優位であった技術力。
デザインを含め、本当に個性のない品が多い。
良く80点主義などと揶揄されたが、私が思うにトータルで80点。
つまり、アクのある車は存在したように思う。(今から見れば)
MR2、スープラ、初代エスティマ、セリカ、セラ、、、ねぇ、あったじゃないですか。
今、本当にない。強いてあげるなら「IQ」だろうか。
HVで家電化させちゃうだけじゃなく、もっともっと革新的な代物を請う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする