
迷惑メール等、あって当たり前の世の中になってしまっているかと思います。
プロバイダーやキャリアなど、いろいろな対処をしていただいているとは思いますが、いたちごっこは続きます。
巧妙なフィッシングと思われるメールも多く、本物を見極める力が必要となってきています。
先日、ETCサービスなるものから来ていたのですが、よくあるサービスの停止などではなく、今月時点でのポイント実績でした。
そんなものかと不思議に思うことはなく、張り付いていたURLから飛びはしませんでした。
その翌々日、同じメールが入ります。
あれっと思い、両メールを確認すると、会員番号が違いました。
つまり、フィッシングメールと思われます。
私、相当に疑い深い質ですが、敵も中々の物を作ってきていますので更なる注意が必要です。
話は変わりますが、先日一括査定サイトを使ってみた関係で、未だに入ってくるメールがあります。
株式会社ウェブ〇〇ーというところですが、ここのメールマガジン配信停止をお願いするにアドレスを入れて送信をしても、なかなかメールが戻ってきません。
つまり、すぐに配信停止が完了しないのです。
これくらいの頻度で配信をしている会社ですから、配信停止のお願い件数は相当でしょう。
不具合があれば、すぐにクレームが多く入るはずですから知れることでしょう。
この手のものはストレスが高くなりやすいものですから、一刻も早く利用者の依頼を受けたものの対処にあたるべきと思います。
タイトル画は、赤レンガ前で今日まで展示中というVWのID4
プロバイダーやキャリアなど、いろいろな対処をしていただいているとは思いますが、いたちごっこは続きます。
巧妙なフィッシングと思われるメールも多く、本物を見極める力が必要となってきています。
先日、ETCサービスなるものから来ていたのですが、よくあるサービスの停止などではなく、今月時点でのポイント実績でした。
そんなものかと不思議に思うことはなく、張り付いていたURLから飛びはしませんでした。
その翌々日、同じメールが入ります。
あれっと思い、両メールを確認すると、会員番号が違いました。
つまり、フィッシングメールと思われます。
私、相当に疑い深い質ですが、敵も中々の物を作ってきていますので更なる注意が必要です。
話は変わりますが、先日一括査定サイトを使ってみた関係で、未だに入ってくるメールがあります。
株式会社ウェブ〇〇ーというところですが、ここのメールマガジン配信停止をお願いするにアドレスを入れて送信をしても、なかなかメールが戻ってきません。
つまり、すぐに配信停止が完了しないのです。
これくらいの頻度で配信をしている会社ですから、配信停止のお願い件数は相当でしょう。
不具合があれば、すぐにクレームが多く入るはずですから知れることでしょう。
この手のものはストレスが高くなりやすいものですから、一刻も早く利用者の依頼を受けたものの対処にあたるべきと思います。
タイトル画は、赤レンガ前で今日まで展示中というVWのID4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます