Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

悩ましき北京ダックの会

2007-12-12 16:27:59 | そのほか
先日、学生時代のお友達と会ってきました。

赤坂見附にあるお店(ココ)で、北京ダック初めて食べました。ハハ。
お店は結構タバコでモクモクしていて、騒がしい感じ。
でも安かったです。北京ダックだったのに!?っていうくらい。


問題はその会合の内容。
そのグループとは、通常4人で年に1~2回集合することがあって、彼女達とは近況を報告したりしています。

それが、その中の1人、いつも集合を掛けてくれるマメな子が、もっと広範囲の人達を集めたいとそれが実行されたのです。

しかしそうなると、他の3人に比べ私は、今回集合した面々とあまり交流がないので躊躇されるのです。

誘いがあってから暫し悩んだのですが、ほぼ卒業以来に会う人もいるし、閉鎖的になってはいけないと思って参加。

しかし、正直言ってやはりそんな面白くもなかった。

私があまり馴染みのないその学生時代の話が中心で、近況報告の例年とも違うし、会うのが久し振りすぎて遠慮してツッコミが入れられないとか立ち入った話が出来ないとか。

ボーっとしていたら「付いて来てる?」と言われてしまいました。ニコっと微笑んでおきました(笑)。

ある占い本で「友情も計算」と書いてあったので、そうかな…と思いながらも、一部思い当たるフシも。
大抵のことなら飛びついて行くのですが、「行くだけの価値があることか」とか考えることもある。
特に今回のような場合。それはいけないのだ、きっと。

そうは思ったけど、やはり私の時間とお金が使われるんだから、私が楽しくないでどうする?
場違いな思いをするなんて、それは行くべきとはいえないな。

でもここでかじりついてないと友達が更に減ってしまう?ただでさえ友達少ないのに~。
行ったらもしかしたらすごく楽しいかもしれない。
今回だって全くつまらなかったわけではないのだ。

などなど考えながら帰る電車。久々になんというか、複雑な気持ちになりました。

「新年会やろうー」と最後にみんなで言っているなか、これまたにっこりだけで帰ってきたけれど、本気か?!
もう誘われないかな?
私はどうしたらいいのでしょうか??
うーん。


そんな時心の空虚感を満たしてくれるのはLucky Soulでした。
ほどよく現実逃避させてくれました(涙)。グスン。

そういう時は強いロックもダメ、普段なら盛り上がる曲もイマイチ。
一番しっくり来るのは女性ボーカルのソフトに可愛い曲だったみたい。
Cardigansにもむかしよく助けられました。

本題は解決しないので、全く切替できてないけど。

おまけに彼等のライヴに行きはぐってこれまた凹む今日この頃でした。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Feelingの2ndについても | トップ | カード2作目! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMA)
2007-12-14 00:06:19
読んでいて、ちいさんて僕と似ているなぁーって思いました。

僕も、そういう集まりは苦手で・・・。でも、“閉鎖的になってはいけない”
とか考えて義務感で出席したり。結局、消耗しちゃうんですけど(笑)。
年齢を重ねて、最近では無理に参加したりとかはなくなってきました。
友達は数じゃないですって!絶対に!自分にも言い聞かせてますが(笑)。

空虚感を満たす為に音楽を聴く所までは一緒です。僕の場合は、激しいのを
聴いちゃいますが(笑)。「BRITISH ANTHEMS」行かなかったこと、日を追うごとに後悔しだして、トラウマになりそうです{涙}
返信する
Unknown (ちい)
2007-12-14 09:50:32
TAMAさん、コメント下さってありがとございます。

そっか~、やっぱり友達は数じゃないですね。
仲のいい友達とどっぷり話が出来る方が有意義な時間の使い方かと思ったり。
そういうちょっとぎこちない仲の集まりなら、もっとすごーく沢山人数がいるパーティぐらいになっちゃった方が気が楽なのにという気もしました。
でもやっぱり「閉鎖的」になるのは躊躇されるのもあるような…。年賀状も年々減ってるし(笑)。でもムリはしない方がいいですね。

激しいの聴きますか?一瞬クリムゾンを聴こうかと思ったんですが、そんな余裕もなくて~…トホホ。
次回ちょっとでも気になったのがあれば行っとくのがいいですね!
返信する
Unknown (ちこ)
2007-12-16 07:26:44
ちいさん、お疲れさまでしたっ。
私もお友達少なくなりました・・偏屈なもんで(笑)
あまり気の合わない人とは会わないので、めっきり
減りましたねぇ。会った方がいいかなぁとか一応は
すごく悩むんですけど(往生際悪っ)なんかしんどく
なって、もういいや!と。
でも、一緒に過ごしてて楽しいと思えるお友達が
いるのってすごい財産かと♪財産少なくても
豊かさで勝負ですわよ{ドキドキ}←て、負け惜しみか?(笑)

うっ、LUCKY SOUL残念でしたね。。{涙}
疲れた時には女性ボーカル、ていうのもわかります~っ!
最近はKelly SweetとかMaia Hirasawa(スウェーデン)
を聴いて癒されてます。少し前にマイスペを再開して
スウェーデン音楽の旅♪をしてるんですが、型に
囚われないスタイルがそれぞれほんとに面白くて
改めてスウェーデン人の凄さを感じてます。
返信する
Unknown (ちい)
2007-12-17 09:51:33
>kemjiさん
こんばんはー!
いや、またこんな独り言を書いてしまいました(ちょい反省)。
付いて行ってなかったいうか、心は1人あっち側(どこ?)に行ってましたよ。ホホ。
きっと妙な忍耐力と好奇心旺盛さが災いしています。何だかなー。

Lucky Soul!!うぐぐ…(涙)!
彼等の音楽は、なんだか心にフィットするんですよね。
ああどうして行かなかったの?たしか翌日仕事だったから。情けない!泣。
>現実が逆に僕から離れていっている
おぉ~、なんてナイスな☆
以前kemjiさんが書いてらっしゃった渋谷の牛丼ガールのお話を思い出しました。「距離感」。
返信する
Unknown (ちい)
2007-12-17 10:07:12
ちこさん、こんにちは!
私も、「どうせお金と時間を使うならもっと楽しいことの方がいいんじゃない?」と言っていると思います。
ちょっとでも待たれている存在だったらまあ行ってもいいかなとも思うんでしょうが、この会の場合はちょっと…どうなのかな、と。
そっか、やっぱり少なくても質が高ければいいですよね!!
ブログにこんなこと書くのもな~と思ったんですけども、書くとちょっと客観視できるというか楽になるというか云々で書いてしまいました。コメント頂けて癒されてます(泣)!

Lucky Soul、意外と凹みきてます(笑)。
電車では出来ないのですがちょっと音を大きめで聴くと、コーラスとかバックの楽器の音が聞こえて更に◎でした。合格!(え?)
ちこさんはスウェーデンですか!
そんなつもりもなく聴くと「またスウェーデン?!」だったりするので、きっともっとちゃんと聴くと沢山の出会いがあるんだろうな~と思っています♪
返信する

コメントを投稿

そのほか」カテゴリの最新記事