「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

借りたら返せ

2016年05月19日 | 今日のお仕事 
中3にもなって、塾に来るのに毎回ふでばこを忘れてくる大バカモノがいます。

今日も隣の席の友達にシャーペンと消しゴムを借りて授業を受けていたようですが
授業終了後、ちょっともたもたしている隙に、その友達が先に帰ってしまったらしく
返しそびれた模様…。

他の生徒に手渡して「明日、学校でアイツに返しておいて!」と頼むも
「オマエ、アイツと同じクラスだろ!自分で返せよ!」と、とりあってもらえず。
そりゃあ当然そうなるよなあ、と傍観していた私のところへやってきて
「センセー、代わりに返しておいてください。
だから、明日学校で会うんだったら自分で返しなさいよ!!
そもそも、借りたら「ありがとう」と言って返すのが礼儀でしょ!

と言ったけど、まったく主張を変える気はなさそうだったので
「わかりました。『もう二度と貸さなくていいからね!』と言って返しておきます。
と言ったところ
「それは困る。と、しぶしぶ持っていきました。
…また借りる気なのね。
つまり塾にふでばこを持ってくる気はないのか!?

勉強以前に教えておかなければならないことを見つけた気がする…。
しかし、すでに手遅れのような気もする…。


コメントを投稿