「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

鏡餅

2013年01月11日 | 今日のお仕事 
今日は鏡開きですね。
塾の事務室には市販のもの(中に小袋が入っているヤツ)を飾ったので
「これ食べられるのー?」「いつ食べるのー?」と
お腹をすかせた中学生が興味津々。

そんな中学生の1人から、鏡餅は三種の神器を模していると聞きました。
普段から冗談ばかり言っている生徒なので
ボスは相手にしていなかったのですが、調べてみたら大正解。

三種の神器である八咫鏡が餅、八尺瓊勾玉が橙、天叢雲剣が串柿なんだそうです。
串柿は市販の鏡餅に付いていなかったし、ちょっとなじみがないためか
教えてくれた生徒は、「剣は焼き鳥!」と言っていました。
で、他の生徒が「焼き鳥は無いろー。」「焼き鳥が付いている鏡餅なんて見たことない。
と物議を醸し、ボスがまたいつもの冗談だと結論づけたわけなんですが。

一同で豆知識に感動している間に授業開始時間になってしまったので
まだ鏡開きをしていません。
例年のように1月いっぱいこのまま置きっぱなしになりそうな予感…。


コメントを投稿