「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

悲喜こもごも

2021年10月05日 | 今日のお仕事 
今日は授業前に中2クラスの生徒が事務室に飛び込んできて
開口一番「センセー!聞いてくださいよ!納得いかない!

なにごとかと尋ねたら、通知表の評定について
ある教科で定期テストでは2回とも90点台
すべての項目でAがついているのに(5段階評価)だったとのこと。
提出物はちゃんと出したし、授業中はなるべく静かにしてるし(←)
たまに寝てるけどちゃんと目は開けているし(←)、なんで?!
と言っていたけど、クセの強い生徒だから、何かあるんだろうなあ・・・。

ただ、どんな理由で減点されたのか、通知表から読み取ることができなければ
次に活かすことができないので、ちょっと不親切に感じます。
授業態度が悪いと評価されているんだったら、オールAはつかないはずだし。

この生徒には、担当の先生に理由を聞いてみたら?とアドバイスしました。
教えてくれるといいなあ。(そして、本人が納得できる理由だといいなあ)

一方、「1回目のテストで50点台、2回目のテストで80点台だったのにだった!
(普通なら3がつく点数)と喜んでいる生徒もいました。
「単元テストで頑張ったからかなあ。」と嬉しそうな顔を見るのは私も嬉しい。
こちらの生徒は、次はもっと頑張ろう!と言っていたので、よかったなあと思います。

明日は中1クラスの生徒の反応が見られそうです。
初めての5段階評価にどんな感想が出るのやら・・・。


コメントを投稿