先日行った模擬テスト結果が返ってきました。
春先の面談以降、奮起した生徒は少しずつでもそれなりに上がっていたし
早々と志望校のレベルを下げた生徒は
合格可能性(%)は上がっていたけど点数的にはガタ落ちという
当然の数字が出ていました。
定期テスト以上に上と下の点差が激しいのは仕方ないとして
下の点数が底抜けなのが気になります。
たとえば国語は、当塾最高点が96点で最低点が21点。
暗記の要素が少ないのに、この差はなんなんだろう…。
科目によっては、もっと低い最低点もありました。
そんなわけで、夏期講習会では「下の層の底上げ」というのが大きな目標になりそうです。
この結果を参考にして、これからあと一週間でクラスを再編成し座席を決めます。
点数や志望校だけでなく、生徒たちの人間関係も配慮しなければいけないので
なかなかタイヘンそうだなあ。
春先の面談以降、奮起した生徒は少しずつでもそれなりに上がっていたし
早々と志望校のレベルを下げた生徒は
合格可能性(%)は上がっていたけど点数的にはガタ落ちという
当然の数字が出ていました。
定期テスト以上に上と下の点差が激しいのは仕方ないとして
下の点数が底抜けなのが気になります。
たとえば国語は、当塾最高点が96点で最低点が21点。
暗記の要素が少ないのに、この差はなんなんだろう…。
科目によっては、もっと低い最低点もありました。
そんなわけで、夏期講習会では「下の層の底上げ」というのが大きな目標になりそうです。
この結果を参考にして、これからあと一週間でクラスを再編成し座席を決めます。
点数や志望校だけでなく、生徒たちの人間関係も配慮しなければいけないので
なかなかタイヘンそうだなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます