My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

コンサートマスターの饗演  ヤマハホール

2013年03月22日 23時00分00秒 | アート・文化

智恵さんに会えないので、乾き始めた心を潤しに行ってきました。

銀座ヤマハホールで行われた、コンサートマスターの饗演です。
今日の顔ぶれは、
矢部達哉さん(東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター)
四方恭子さん(東京都交響楽団ソロ・コンサートマスター)
江口有香さん(日本フィルハーモニー交響楽団コンサートミストレス)
伊藤亮太郎さん(札幌交響楽団コンサートマスター)
以上、バイオリン。
諸田由里子さん(ピアノ) の5名です。

J.S.バッハ/2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BMW 1043
 
 矢部さん、江口さん、諸田さん
B. バルトーク/44の二重奏曲より 1、8、6、9、44、19、16、28、43、36、21、42番
 江口さん、伊藤さん
S. プロコイエフ/2つのバイオリンのためのソナタ ハ短調 Op.56
 四方さん、矢部さん

A.ヴィヴァルディ/3つのバイオリンのための協奏曲 ヘ長調 RV 551
 矢部さん、伊藤さん、四方さん、諸田さん
P.d.サラサーテ/ナバーラ Op.33
 江口さん、伊藤さん、諸田さん
L.マウラー/4つのバイオリンのための協奏交響曲 イ短調 Op.55
 伊藤さん、江口さん、四方さん、矢部さん、諸田さん

コンパクトなホールですが、奏者の表情や指遣いもよく解り素晴らしい演奏を楽しめました。
乾いた大地に優しい雨が染み込んでいくように、バイオリンの音が心に響いてきました。
時には、良い演奏に触れることも必要ですね。


GINZA花道

2013年03月22日 01時18分01秒 | アート・文化

4月2日の歌舞伎座新開場を前に、3月27日にお練りが行われるんですね。
10時~11時、銀座一丁目の交番付近から銀座四丁目交差点までの間を、纏振り(まといふり)と木遣り唄(きやりうた)の先導に続き、時蔵、芝雀、又五郎、福助、翫雀、扇雀、橋之助、さらに、染五郎、松緑、猿之助、菊之助、海老蔵、また、愛之助、獅童、勘九郎、七之助ほか、若手も含め約60名の紋付袴姿の歌舞伎俳優が参加するとのことです。
行ってみようかな。
でも、相当混みそうですね。
詳細は、こちらに