The following one
be on the field ミ
カレンダー
2007年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
F1(203) |
oversea(31) |
Photo Gallery(254) |
Racing(160) |
Agriculture 菜園)(252) |
Middle formulaプロデゥース(81) |
達人への道(hand made)(80) |
英語でGRAND PRIX(630) |
Outdoor(73) |
経済(84) |
Foot Ball(30) |
Weblog(310) |
最新の投稿
cool JAPAN ~ さくら色 |
春の味覚 本日の採れ高 |
photo gallery |
F1 中国GP決勝 角田 コメント |
F1 中国GPスプリント・・予選 角田 コメント |
F1中国GPスプリント予選 角田 コメント |
F1中国GPスプリント予選を終えて |
FP2 |
karting |
sky high |
最新のコメント
RYOH/Middle(Jr) Formulaをプロデゥース 60 |
レーシングドライバー金澤力也/Middle(Jr) Formulaをプロデゥース 60 |
RYOH/ことしの さくら |
めぐみ/ことしの さくら |
RYOH/英国f3 |
ハルイチ/英国f3 |
RYOH/オーストラリア gp |
RYOH/オーストラリア gp |
コーノ/オーストラリア gp |
一香/オーストラリア gp |
最新のトラックバック
ブックマーク
ZAP SPEED |
全日本F3 |
motor sports.com |
Racing driver 金澤力也
2018 FIA-F4 参戦決定 |
Racing driver 小山美姫
2018 FIA-F4 参戦予定 |
Racing driver 根本悠生
2018 全日本F3 参戦決定 |
Racing driver 三浦 愛
2018 全日本F3 参戦決定 |
Racing driver 平優弥
FIA-F4 参戦中 |
Racing driver 阪口晴南
FIA-F4 全日本F3 参戦中 |
Racing driver 上野大哲
'17年 SUPER-FJ参戦 ’18年 SRS-F入校 |
F1 update |
F1 公式サイト |
FORMULA-E |
F3 EURO |
Toro ROSSO official |
プロフィール
goo ID | |
soars041 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
From JAPAN
I'm intrested in F1,picture,outdoor and economic. e-mail climb041@yahoo.co.jp |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
モラルってやつは。
こないだ とある湾岸の駐車場に夜車を止めてたんだけど。
その横の 交差点で 延々 アクセルターン(初歩のドリフト)の練習を
やってる 集団がいました。
一人じゃなくて 集団なので
物凄い爆音と スキール音。
深夜に延々と・・・
しかも田舎じゃなくて 近くにcityホテルがたくさんあるようなところ。
道もギャラリーが露駐してたりで 占拠しちゃってるし・・
一緒にいた友達に
「ああいうの(アクセルターン)できる?」ときかれたけど
ああいう輩と 同じ軸で比べられる自体 いやですね。
技術を比較されるのが いやなわけではなく 周りに多大な
迷惑をかけて平気でレースの真似事やってる人 と比べられるのが いやなのです。
練習したいなら
いまどき ドリフトの練習できるミニサーキットなんかたくさん
あるわけじゃない!
富士でも筑波でも 茂原でも etc・・・・
警察や 役所 それに一般人のような
モーターレーシングに興味のない人からみたら
こういう 人の迷惑をかえりみない不法者と
純然たるレーシングドライバーが一緒に見えてしまうんでしょうね。
(公式な)公道レースを認可すると その後そこで
レースの真似事をする人が出てくる から認可しない
と警察や役所は いいますが
残念ながら 的を得てる回答なんでしょうね。
その横の 交差点で 延々 アクセルターン(初歩のドリフト)の練習を
やってる 集団がいました。
一人じゃなくて 集団なので
物凄い爆音と スキール音。
深夜に延々と・・・
しかも田舎じゃなくて 近くにcityホテルがたくさんあるようなところ。
道もギャラリーが露駐してたりで 占拠しちゃってるし・・
一緒にいた友達に
「ああいうの(アクセルターン)できる?」ときかれたけど
ああいう輩と 同じ軸で比べられる自体 いやですね。
技術を比較されるのが いやなわけではなく 周りに多大な
迷惑をかけて平気でレースの真似事やってる人 と比べられるのが いやなのです。
練習したいなら
いまどき ドリフトの練習できるミニサーキットなんかたくさん
あるわけじゃない!
富士でも筑波でも 茂原でも etc・・・・
警察や 役所 それに一般人のような
モーターレーシングに興味のない人からみたら
こういう 人の迷惑をかえりみない不法者と
純然たるレーシングドライバーが一緒に見えてしまうんでしょうね。
(公式な)公道レースを認可すると その後そこで
レースの真似事をする人が出てくる から認可しない
と警察や役所は いいますが
残念ながら 的を得てる回答なんでしょうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
