The following one
be on the field ミ
夏休みの工作 2
I am going to make a chair to use in the tiny house during summer break! vol.2
前回の投稿では 椅子の骨組みまで作ったところで終わったけど
その続きです!(前回の投稿は ブログ内カテゴリー ”達人への道”にあります)
↓ ↓
I made a skeleton of the chair, so I colored it.
I regretted that I should have used a darker color・・・
椅子の骨組みが出来たので 色塗り開始。
もうちょっと 濃い色にすれば よかった・・
↓ ↓
I laid cloth on the colored framework.
The tensioned cloth can be removed from the chair so that it can be washed.
んで 布問屋で買ってきた2m四方300円の布を加工して 骨組みに張ってゆく。。
布の部分は 洗えるように取外し可能です。
あ、 一応 簡単な裁縫もできるんです!
↓ ↓
The angle of the chair can be changed!
It was completed.
椅子はリクライニングできるように作りました!
ってことで これにて完成。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
