The following one
be on the field ミ
パラグアイ戦
I went to Kashima stadium to watch the match of the Japanese national football team.
鹿島スタジアムに 日本代表のパラグアイ戦 見に行きました。
千葉方面からアクセスしたんだけど、行くの結構大変。。
最初は車で行こうと 思ったけど 帰りの渋滞が凄いらしいので
車+電車の ハイブリッド作戦にしました。
成田まで車で行って そこからJR(銚子行)に乗車
銚子行が1時間に1本しかないので ここで かなり待った・・
↓
佐原でJRで(鹿島神宮行へ)乗り換え
↓
鹿島神宮駅で鹿島線に乗り換え
↓
鹿島スタジアム(臨時駅)
と いう具合です。
いやー 時間かかりました! なんか もう”観戦”じゃなくて 旅行気分
↑ 鹿島線?って言うのかな?? カラーリングが凝っていた。
電車の本数 少ないので 観戦客で激混みを覚悟したけど そんなに混んでなかったです
みんな 車でアクセスしたのかな??
🔶 🔶
Kashima stadium is located in Kashima City, Ibaraki Prefecture.
んで 鹿島スタジアム駅 到着! 駅から見たスタジアムです。ほんと駅のすぐ そば。
成田駅で駅員さんに 鹿島スタジアム駅では suica使えないと 言われたので
とりあえず 切符500円分買ったんだけど それがこの後 悲劇に・・
↓
鹿島スタジアム駅には 自動精算機がなくて
まさかの 駅員さんが 一人一人の客を電卓を弾いて計算する という・・
猛烈に時間が掛かって 試合開始時間が気になる・・・
(切符は目的地まで買いましょう!!!って事ですかね・・)
なんとか 選手入場まで まにあったです。
観衆は 6~7割の入りぐらいでした。
🔶 🔶
スタジアムは 見やすかったです!
初めて来たけど よいスタジアムでした!
2階席だったけど 観客席の傾斜が急で 上からピッチをのぞき込むよな感じで
傾斜の緩い 横浜国際(日産スタジアム)より ずっと試合展開とか わかりやすいです!
