子ども(中2)の通う中学は、二学期制。
いよいよ、2/8に後期の期末テストが予定されています。
前回の後期中間テストからのリベンジを誓い、
中間が終わった瞬間に、期末の予想をたて、
師走から年末年始を過ごしてきました。
そろそろテスト範囲が出てきてもいいころなのですが、、、
テストまで1か月を切ったにもかかわらず、
まだ範囲が出ません。
出てからテスト勉強していたのでは間に合いません。
「早く出してくれ~」
と私だけ、やきもきしています。
そんな中、今朝予定をしていた時間に起きられなかった上の子。
私が起こしに部屋に行きます。
渋々起きてきて、机に向うも、
船をこぎ始める始末。
私は言いました。
「背水の陣の意識はあるのか?」
すかさず、子どもが反論
「お母さんの作る料理に十分な鉄分がないからいけないんだ」
「は?」
子どもの言うには、自分は陸上部だ。陸上をやる人間は鉄分が不足しがちだ。
それを考えて料理に反映させないから、鉄分不足になる。
その結果、早起きができないのは仕方がない。
早起きができない=鉄分の欠如
でしたっけ?
グーグル先生にお聞きする範囲では、
疲れやすい、朝がつらいとはありますが、
一般的な食生活を送り、アスリートとはとても言えない運動レベルで、
起床時間に支障がでるほどの鉄分不足は考えにくいわけで。。。。
と思いつつも私は言いました。
「じゃあ、今日から鉄分たくさん取れるようにするから、明日から絶対にちゃんと起きてよ」
今日、スーパーに行ってきます。
ホウレンソウに、レバーに、ヒジキに、、、、
鉄分をてんこ盛りにして、
結果を残してもらいたいものです。
いよいよ、2/8に後期の期末テストが予定されています。
前回の後期中間テストからのリベンジを誓い、
中間が終わった瞬間に、期末の予想をたて、
師走から年末年始を過ごしてきました。
そろそろテスト範囲が出てきてもいいころなのですが、、、
テストまで1か月を切ったにもかかわらず、
まだ範囲が出ません。
出てからテスト勉強していたのでは間に合いません。

と私だけ、やきもきしています。
そんな中、今朝予定をしていた時間に起きられなかった上の子。
私が起こしに部屋に行きます。
渋々起きてきて、机に向うも、
船をこぎ始める始末。
私は言いました。

すかさず、子どもが反論


子どもの言うには、自分は陸上部だ。陸上をやる人間は鉄分が不足しがちだ。
それを考えて料理に反映させないから、鉄分不足になる。
その結果、早起きができないのは仕方がない。
早起きができない=鉄分の欠如
でしたっけ?
グーグル先生にお聞きする範囲では、
疲れやすい、朝がつらいとはありますが、
一般的な食生活を送り、アスリートとはとても言えない運動レベルで、
起床時間に支障がでるほどの鉄分不足は考えにくいわけで。。。。
と思いつつも私は言いました。

今日、スーパーに行ってきます。
ホウレンソウに、レバーに、ヒジキに、、、、
鉄分をてんこ盛りにして、
結果を残してもらいたいものです。