仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1483.夏期無料講習申し込み

2018年07月09日 22時04分10秒 | こども
今日、仕事を終えてから、下の子(中1)と塾の面談に行ってきました。
とはいえ、小学校から続けている塾を継続しているので、
新たに塾を受ける予定はなかったのですが、、、、


下の子。
中学に入って、数検3級に合格しました。
次はいよいよ準2級。
白チャートも購入し、受験に向けて準備万端!


・・・・とはいかず


やはり、高校数学は難しく、
数Ⅰの計算問題は何とか頑張りぬきましたが、そのあとはさっぱり。
都度私を呼ぶのですが、私自身文転した身ですので、
問題を見て、すぐに説明は出来ません。
答えを見ても、すぐに説明は出来ません。
中学問題とはわけが違います。


上の子(中3)は問題集の解説から何とか頑張っているようですが、
下の子は、半年前は小学生。
数Ⅰ問題の解答から答えを理解し、先に進むのには限界があるようで。。。


そして、今通っている塾はもちろん、中1の数学。


という事で、最近の下の子。
高校数学に挫折をしていました。

でも、挫折している場合ではありません。


どうしたもんかとネットサーフィンをしていたところ、、、


発見しました

コチラ(←ぴってしてね)
こちらの高0生にて本日申し込みをしてきました。
もちろん数学のみのセレクトで


多分、上の子も受講をしたいと思っていると思いますが、
まずは、差し迫った高校受験対策を頑張ってもらわないと。
今月下旬に控えている試験結果次第ですかね。



これらを知り、経験して、
本当に便利な世の中になったものだ。
と実感。


私の時代、有名な先生の講義は、都会でなければ受けられませんでしたから。
また、飛び級の勉強も難しかったと思います。
やる気があれば、都会でなくてもどんどん先に進むことができることが分かり、うれしく思いました。

今は、下の子をめいっぱい持ち上げて、
うまく『やるき気流』に乗せていきたいなと


当の下の子?

とても張り切っています。

道が開けてうれしそう
頑張ってもらいたいものです。