仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

906.育休3年、現場の声

2013年04月24日 20時32分45秒 | つぶやき
Aquaはここにいます↓相続HP新設しました☆
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

今日の日本経済新聞に、「キャリア形成、心配する声」との記事がありました。

政府が育児休業の取得可能期間を3年まで延ばす方針を決めたことは
女性にとって朗報なのかどうか。
企業の実情、現場の声が載せられていました。

私も仕事を持つ母です。これらの記事については興味津々。

出産を機に女性の約6割が仕事を辞める日本の現状。
子育てが一段落して、再就職をするのはなかなか大変な状況です。
まずは待機児童問題。
他には仕事から数年間離れて子育てをしていたためのブランクがハンデとなり、
再就職を難しくしていることもあります。

そのような中、会社を辞めることなく
育児休業を3年間とることができればいいと思われる方もいるのかもしれません。

記事内、21世紀職業財団の岩田喜美枝氏のコメントにありましたが、
「選択肢が増えるのは歓迎したい」いうのはその通りだと思いました。
加えて
「女性にとって長いブランクはキャリア形成上の障害がある」
というのもその通りだと思いました。


女性の中には男性同様に仕事に力を注ぎ、腕を磨きたいと思っている方もいると思います。
就職難を潜り抜け就職をし、キャリアアップをしたい
と前向きに頑張ってきた女性が結婚をし出産をする。
そのような女性が一番に臨むのは、出産後、
「いち早く社会復帰をするために必要な環境」
女性が育児休業を3年間とることが、全ての女性に対する問題解決ではないのです。
子どもを安心して預けられる場所、子どもが病気をしたときに預けられる場所、
子どもが急に熱を出した時に抜けられる会社、
このような声もあることを忘れないでいただきたいです。


育児休業が3年間とれることについて
女性にとって選択肢が増えるという意味では歓迎したいという気持ちもあります。


ですが、それだけではなく、
女性が出産後安心して子育てをしながら男性と同じように働ける環境を整えること、
このことも忘れずに政府には政策を練っていただきたいと思います。





女性が社会復帰するのは本当に大変です。

でも、大変なことを楽にする社会を望むというより、
出産後の女性の復帰を受け入れる体制が整った社会を
そして
女性の社会復帰がハードルでなくなるような社会を
望みたいですね。



それが現場の声のひとつです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿