


(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
夏季休暇が終わりました。
私の所属する(相続PRO)相続手続支援センターも今日からお仕事となります。
6日間もお休みをいただいたのに、あっというまに終わってしまいました。
そして、自宅を出て朝の空気を感じると、
既に秋の気配が、、、

空気がひんやりとしています。
さびしい~
今年の夏、満喫していないな~
今から何を満喫するということもありませんが、
その日その日を大事に生きていかないといけないなあと思いました。
さて、来る8月26日(土)はウェルワーク諏訪湖様主催のセミナー講師を務めます。
コチラ(←ぴってしてね)
7月号と8月号に告知があります。
テーマは王道
「エンディングノート」です。
エンディングノートという言葉が浸透し、皆が知るようになりました。
ノートをすでに書いている方も少なくありません。
ですが、お書きになったノートは「その役割」を十分に果たしてくれますか?
当セミナーでは、
エンディングノートが持つ「役割」についてご説明をし、
その「役割」を十分に果たすことができるノートになるように、
お知らせをしていきたいと思います。
そして、ノートをただ書くだけではなく、
自分のこれからを見つめ、ご自身でご自身の準備をしていく。
「終活」へ向けたお話となるようにと考えています。
信州の相続事情などもお話しします。
まだ、お席に余裕があるようですので、
御希望の方は是非!ご参加を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます