仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1328.花火

2017年08月10日 22時13分02秒 | こども
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

今日の松本市。
花火大会がありました。
仲良しのお友達家族から誘われていました。
しかし、悩んだ結果、昨日お断り。

前日にお断りなんて、
誘ってくれたお友達にとっても失礼なこととは思いましたが、
気が知れた友人ということで甘えさせていただきました。


その理由。


上の子(中2)は8月末日に期末テストを控えています。
前回のテストの結果は散々で、
彼にとっては背水の陣。
私も、
「浪人生になったつもりで勉強しなさい」
とはっぱをかけております。
そのような事態となっている中で、花火大会があり、
お友達には上の子を置いて、私と下の子が行くと伝えてあったわけで、、、


さらに先週末の夜、上の子が学習塾へ行っている時間に、
いつもの仲良し家族とビアガーデンで楽しいひと時があったわけで、、、

悩みに悩んだ結果。
お断りをした次第です。


そ~んな話を会社の仲間にしたところ、

「花火を数時間を楽しんだところで、将来が決定するわけではないですよね」
「上のお子さんも行って来たらいいのに」

といった言葉があり、
本当にその通りとも思ったわけですが。

ただ彼が、
「行かないで勉強をする」といった決意を、
尊重しなくてはいけないなとも思ったのです。
そして、その尊重を最大限に受け止めるに当たり、
彼を家に置いて、花火を見に行くのはどんなものかと思ったのです。


窓を開けると、花火の音が聞こえます。
窓を閉め、エアコンをつけ、子どものした勉強のマルつけをします。

もっと早くに決断ができれば、お友達にも迷惑をかけずに済んだのですが、
まだまだな私。
今後も精進してまいります。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆき)
2017-08-11 10:00:14
もう期末なんだね?夏休みじゃないねえ。うちも塾でヒーヒー言ってるよ…こんなにやらなきゃいけないもんかなと。難しいよね、今の子たちは大変!今を楽しみながら勉強もできるといいよね、誘惑も今は多いし私達の時はゲームやらスマホなんてなかったから。
諏訪の花火を楽しみに頑張れ👍
返信する
Unknown (Aqua)
2017-08-13 00:15:48
子どもの中学校は二学期制なので、夏休みが終わるとき期末テストなんです。
なのに、課題が多い。
夏休みは全然休めない。
子どもも親も(@_@)
返信する

コメントを投稿