Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
今日の午後、職場が突然停電となりました。
今日の天気も
昼間とはいえ、雨空のもとでは部屋は薄暗く、
電話もできない、インターネットも通じない、コピーもできない状態。
全く仕事になりません。
すぐに、携帯電話で中電に電話をしました。
今から修理に行きますねと言われ、電話を切ったものの、
待つこと30分。。。。
「、仕事進んでる?」
「今日、お客様に遺産分割協議書を送りたいと思っているのですが、PCが開かないので確認も印刷もできなくて」
「仕事にならないねえ」
を別棟の成迫会計の建物で仕事をしてもらうように指示をだし、
私とは、停電時に出来る範囲での仕事を黙々と続けます。
とはいえ、停電時に出来る仕事ってあんまりないんです。
私のPCは、バッテリーがついていたので、エクセルとワードくらいはなんとかできますが、
過去データがないと送付状もつくるのがめんどくさいし、
真っ新な状態から作る書面なんてそうそうないし、
やっぱり仕事になりません。
更に待つこと15分?
やっと中電の方が来てくれました。
停電の理由は漏電ではないかとの事でしたが、
どこから漏電をしているかは発見できませんでした。
とりあえず外壁の外コンセントから凍結防止帯の電源を抜き、
一旦様子を見て下さいとなりました。
今回、停電になり思ったこと。
突然停電になって、
電灯もつかない、PCも使えない、もちろんインターネットもできない、
電話もできない、コピーもファックスも送れない状態になって
なんて不便なんだろうという事に気づきました。
「不便なんだろうな」くらいは想像がつきますが、
こんなにも不便とは思いませんでした。
でも、季節的にも寒くも暑くもなく、建物もちゃんとしていて雨にもあたることがなく、
「仕事が進まない~」
と暇をつぶしている今回の状況であったことは、幸せな事なのでしょうね。
東日本大震災、広島のがけ崩れ等の災害を伴っての停電とは比べ物になりません。
今日の不遇を幸いと思う事にしました。
今後の対策として、
懐中電灯やランタンくらいは用意がないといけないなあと思いました。
まだ昼過ぎの話でしたから良いですが、夜だったらヒマどころかお話にならないですものね。
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
今日の午後、職場が突然停電となりました。
今日の天気も
昼間とはいえ、雨空のもとでは部屋は薄暗く、
電話もできない、インターネットも通じない、コピーもできない状態。
全く仕事になりません。
すぐに、携帯電話で中電に電話をしました。
今から修理に行きますねと言われ、電話を切ったものの、
待つこと30分。。。。
「、仕事進んでる?」
「今日、お客様に遺産分割協議書を送りたいと思っているのですが、PCが開かないので確認も印刷もできなくて」
「仕事にならないねえ」
を別棟の成迫会計の建物で仕事をしてもらうように指示をだし、
私とは、停電時に出来る範囲での仕事を黙々と続けます。
とはいえ、停電時に出来る仕事ってあんまりないんです。
私のPCは、バッテリーがついていたので、エクセルとワードくらいはなんとかできますが、
過去データがないと送付状もつくるのがめんどくさいし、
真っ新な状態から作る書面なんてそうそうないし、
やっぱり仕事になりません。
更に待つこと15分?
やっと中電の方が来てくれました。
停電の理由は漏電ではないかとの事でしたが、
どこから漏電をしているかは発見できませんでした。
とりあえず外壁の外コンセントから凍結防止帯の電源を抜き、
一旦様子を見て下さいとなりました。
今回、停電になり思ったこと。
突然停電になって、
電灯もつかない、PCも使えない、もちろんインターネットもできない、
電話もできない、コピーもファックスも送れない状態になって
なんて不便なんだろうという事に気づきました。
「不便なんだろうな」くらいは想像がつきますが、
こんなにも不便とは思いませんでした。
でも、季節的にも寒くも暑くもなく、建物もちゃんとしていて雨にもあたることがなく、
「仕事が進まない~」
と暇をつぶしている今回の状況であったことは、幸せな事なのでしょうね。
東日本大震災、広島のがけ崩れ等の災害を伴っての停電とは比べ物になりません。
今日の不遇を幸いと思う事にしました。
今後の対策として、
懐中電灯やランタンくらいは用意がないといけないなあと思いました。
まだ昼過ぎの話でしたから良いですが、夜だったらヒマどころかお話にならないですものね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます