今やすっかり日常生活の一部になったユニクロ。
そのユニクロで今、全商品リサイクルが実施されてるのをご存じだろうか。
もちろん年中ずっとやってるわけじゃない。
ユニクロの商品限定。もちろんね。
当然「お洗濯済み」じゃないとダメだけども。
それでもこれってすごいコトだと私は思う。
ベーシックアイテムだから、ユニクロの商品はレイヤードスタイルの一部に必ず食い込んでる。
(少なくとも私はね)
やっぱり時を経るにつれて、着なくなってくモノもあるわけだ。
それをちゃんと企業として責任を持って引き取って、リサイクルする。
二次使用に耐えられるものは発展途上国へ。
またはエネルギー利用のために。
お手軽にクローゼットをシェイプできるだけじゃなく、
ほんの少しだけれども国際貢献も出来てしまう。
これって本当に【エコ】のお手本じゃないだろうか。
今日、履き古したジーンズとか、もう随分着てないパーカーとかを
きちんとお洗濯して持って行った。
なんだか足どり軽く帰れちゃったぞ♪
今年は3月と9月に実施とのこと。
クローゼットに眠る、着なくなったユニクロアイテムをお持ちの方はGo☆
そのユニクロで今、全商品リサイクルが実施されてるのをご存じだろうか。
もちろん年中ずっとやってるわけじゃない。
ユニクロの商品限定。もちろんね。
当然「お洗濯済み」じゃないとダメだけども。
それでもこれってすごいコトだと私は思う。
ベーシックアイテムだから、ユニクロの商品はレイヤードスタイルの一部に必ず食い込んでる。
(少なくとも私はね)
やっぱり時を経るにつれて、着なくなってくモノもあるわけだ。
それをちゃんと企業として責任を持って引き取って、リサイクルする。
二次使用に耐えられるものは発展途上国へ。
またはエネルギー利用のために。
お手軽にクローゼットをシェイプできるだけじゃなく、
ほんの少しだけれども国際貢献も出来てしまう。
これって本当に【エコ】のお手本じゃないだろうか。
今日、履き古したジーンズとか、もう随分着てないパーカーとかを
きちんとお洗濯して持って行った。
なんだか足どり軽く帰れちゃったぞ♪
今年は3月と9月に実施とのこと。
クローゼットに眠る、着なくなったユニクロアイテムをお持ちの方はGo☆