ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

何を見せるべきか

2010-12-04 08:52:50 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
給食費未納の理由は…/希薄な保護者の責任感 経済的な問題、本当?(産経新聞) - goo ニュース

「給食費って、そんな高かったっけ?」

これが私の率直な感想。
栄養士さんがきちんと栄養価計算して、色々考えて提供されてる「給食」。
この手間とかを考えれば、相当どころか平謝りしたくなるくらい安価なはず。

それを、払えない?

普通に考えたらさ、やりくりってまず「払うべきモノを払う」ように考えて準備する。
それをしないってコトは、この家庭において「給食費」ってものの優先順位は恐ろしく低いってコトになる。

それはつまり「払えない」のではなく「払わない」ということ。

自分の子供に「タダ喰い」「食い逃げ」を教えてるわけだね。
そういうのばっか見せてると、子供は「何が正しいのか」「何が悪いのか」わからなくなる。
何故って、子供にはただ全てが【在る】だから。

取捨選択して【教え】【導く】のが大人の仕事。親の仕事。じゃないの?