まる子の祖父・友蔵や神様の声、青野武さん死去(読売新聞) - goo ニュース
「君は、アレかい?携帯電話、持っているのかい?」
もうかなり前になる。
当時の師匠(81の小関一氏)に連れられて、劇団「芸協」にお邪魔した。
その時、青野さんが私にいきなりかけて下さった言葉が、これ。
持っている、と答えると「やーっぱりか! なんであんなモノ持つんだ?」と。笑いながら。
「あんなモノ、首に鈴つけられてるようなモンじゃないか」と。
ご病気で倒れられた時も、すぐ師匠が駆けつけ、後日容態を伺うことができたから、
本当に命に別状がなくてホッとしたのを覚えてる。
芝居が好きで。舞台が好きで。
劇団の後輩さんたち、特に男性陣は、青野さん演出の舞台は台詞の言い回しから全て「青野さんの芝居」する人ばかりだった。
多分、演出を口頭でなさってるんだな、と思ったものだ。
それほど強大な影響力を持つ、稀有な役者さんだった。
訃報を、Vocalレッスンに向かう途中の、新宿の街中で知った。
危うくその場で座りこみそうになった。
先月は紗ゆりさん。直にお会いしたことのある方の訃報は、堪える。
でも。
長い間、闘病されてたのを存じ上げてました。だから。
お疲れさまでした。本当にお疲れさまでした。
ゆっくりお休みになって下さい。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
最後に。
私はあなたのお芝居が、本当に、本当に大好きでした。
「君は、アレかい?携帯電話、持っているのかい?」
もうかなり前になる。
当時の師匠(81の小関一氏)に連れられて、劇団「芸協」にお邪魔した。
その時、青野さんが私にいきなりかけて下さった言葉が、これ。
持っている、と答えると「やーっぱりか! なんであんなモノ持つんだ?」と。笑いながら。
「あんなモノ、首に鈴つけられてるようなモンじゃないか」と。
ご病気で倒れられた時も、すぐ師匠が駆けつけ、後日容態を伺うことができたから、
本当に命に別状がなくてホッとしたのを覚えてる。
芝居が好きで。舞台が好きで。
劇団の後輩さんたち、特に男性陣は、青野さん演出の舞台は台詞の言い回しから全て「青野さんの芝居」する人ばかりだった。
多分、演出を口頭でなさってるんだな、と思ったものだ。
それほど強大な影響力を持つ、稀有な役者さんだった。
訃報を、Vocalレッスンに向かう途中の、新宿の街中で知った。
危うくその場で座りこみそうになった。
先月は紗ゆりさん。直にお会いしたことのある方の訃報は、堪える。
でも。
長い間、闘病されてたのを存じ上げてました。だから。
お疲れさまでした。本当にお疲れさまでした。
ゆっくりお休みになって下さい。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
最後に。
私はあなたのお芝居が、本当に、本当に大好きでした。