ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

「○○捨て」は恥と知れ

2012-05-24 11:15:01 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
東京スカイツリー ごみ散乱、地元住民悲鳴「ポイ捨てやめて!」(産経新聞) - goo ニュース


・・・ま、絶対あるねとは思ってたけどもさ。やっぱりね。


「ここにゴミ箱がないのが悪い」みたいな、逆ギレは言わせない。
人が集まる場所こそ、ある種の輩には絶好の狙い所だってコトくらい、わかるはずだから。
でもゴミは持っていたくない・持ち帰りたくない。
・・・それってただのワガママでしょ?

それは自分の躾の悪さと、モラル・マナー意識の低さを露呈するどころか、大声で宣伝する行為。
「親の顔が見たい」って陰で言われる前に、ご両親の顔をプリントしたシャツでも作って着る?


自分の愚挙は、絶対に自分だけのものに留まらない。
「親の顔が見たい」だけじゃなくて、「子供に何教えてるんだろーね」まで言われる。
ちっちゃい子は親の行動をそのまま映すから、「あんな人が育ててるんじゃーねぇ」まで言われる。


ムカつくでしょ? 言われたくないでしょ?
でも言われるからには、何かしらの理由があるんだよ。そこに、ちゃんとね。
(あ、でも学校でのイジメは、この範疇とは別だね。あれは根っこにあるのは「異なるモノを排除する」だから)


自分を育て上げてくれた親御さんの労苦に報いるためにも、これから社会を担う子供の負担を軽減するためにも。
「○○捨て」は恥と知るべき。