全国トンネル49本点検へ=つり天井板、高速道や国道―国交省、調査委員会設置方針(時事通信) - goo ニュース
以前の知人が酷いストーカー被害に遭ってたときの、警察の対応を思い出した。
その時彼女が叫んだ言葉「私が殺されないと(警察は)何もしてくれないってコトですか!?」。
それと同じなのね、これ。
大きな事故が起こらない限り、点検や見直しが行われない。
その姿勢は、その根底に流れるモノは、全く同じ。
「予防」という言葉を、ご存じないのかな。
未然に防ぐ、という仕事は、決して軽んじていいはずはないと思う。
老朽化したトンネル、施設。
原発だってそうだったんじゃないの? 違う?
造り出すだけが重要なんじゃない。
安全をキープし続けることが、如何に重要か。そして如何に難しいか。
でもきっと、また起こるんだ。こういうコトは。
以前の知人が酷いストーカー被害に遭ってたときの、警察の対応を思い出した。
その時彼女が叫んだ言葉「私が殺されないと(警察は)何もしてくれないってコトですか!?」。
それと同じなのね、これ。
大きな事故が起こらない限り、点検や見直しが行われない。
その姿勢は、その根底に流れるモノは、全く同じ。
「予防」という言葉を、ご存じないのかな。
未然に防ぐ、という仕事は、決して軽んじていいはずはないと思う。
老朽化したトンネル、施設。
原発だってそうだったんじゃないの? 違う?
造り出すだけが重要なんじゃない。
安全をキープし続けることが、如何に重要か。そして如何に難しいか。
でもきっと、また起こるんだ。こういうコトは。