東博の表慶館、初めて入りました!
『 特別展「アラビアの道 -サウジアラビア王国の至宝- 』
ユーモラスな「人形石柱」がお出迎え。
「男性像」
顔が削れてしまっています。長い年月の末になったものか、それとも意図的に破壊されたものか。
「ライオン型ドアノッカー」
「ライオン」何ともユニークです。
「拳」
「燭台」
カァバ神殿の扉
預言者モスク、シリア扉のカーテン
オスマン朝スルターン、スレイマン1世の銘板
サウジアラビア王国の国旗
剣と矢。そして私の目には「1」「2」「3」が飛び込んでくるという。
儀礼用短剣
王のクルアーンとその箱
王の上衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/a5cbe22c50c0814bbc185e9e5660c9d3.jpg)
コミックや映画でしか触れた事のない文化の品々を見るのは、とにかく不思議な体験でした。
つくづく日本人というのは「宗教に無頓着」な民族なんだな、と。
無頓着とはつまり「寛容」でもあり、同時に「無関心」でもあるのだと。
そして表慶館、すごく雰囲気のある建物でした。
『 特別展「アラビアの道 -サウジアラビア王国の至宝- 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/145d78109964ea6ffbb0489531cb954f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/1320e1783a84fa13fe8067496c7ed636.jpg)
顔が削れてしまっています。長い年月の末になったものか、それとも意図的に破壊されたものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/2c8b8d1f6fdb07324cf4d14b3efda5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/78eefdab1d609e86263849fe548ae73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/79941aeab9c01e1593310a6d20f25657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/1e7fddb7e914474edc3c51d10abd833b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/4a28e75d2a0a892f4512309cfe733019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/a08903f4242e49bf4aceb12a43ac5239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/958cc7af655c34ec64e7b30bd4ed0de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/a5f07bac95ee596a62287c5e881641f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/4f1a214272068d512eb29fc2b6b58468.jpg)
剣と矢。そして私の目には「1」「2」「3」が飛び込んでくるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/a859b9f6c80c163c98109b4b80605d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/a97a853f0388c5e9061283ee601595ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/cdb1dcf1e914450c9b79606e838f7f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/65c2a172b598d4e34b9f2c57fc4de404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/dee3acce5501b23e0a5724741cc76ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/06fd5aec07f435040937d570f9fa869e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/a5cbe22c50c0814bbc185e9e5660c9d3.jpg)
コミックや映画でしか触れた事のない文化の品々を見るのは、とにかく不思議な体験でした。
つくづく日本人というのは「宗教に無頓着」な民族なんだな、と。
無頓着とはつまり「寛容」でもあり、同時に「無関心」でもあるのだと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/e080e9cfcab066631c2ca39b3c18717f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/1201da8d2c958b77632617a62d082317.jpg)