有難いことにご招待券を頂きました。
ダンナさんと一緒に行ってきました天王洲アイルは寺田倉庫。
『 バンクシーって誰?展 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/6c5d7e4779afb7deee900954734fcf4e.jpg)
時系列的にはこの前ですね。
名前はちょいちょい耳にするし作品も目にするけど、実際のところはなーんも知らない。
個人的なバンクシー感ってそんな程度なんですが。不勉強。
平日、11時OPEN。30分待ち。なかなかの盛況。
足元に貼られたピンクのテープに従って、他の人との間隔を保つ。
のだけれども、無視してくっついて大声で話してる人の多いこと多いこと。
たいていオバサン。
うちも二人で行ったけど、ダンナさんとはSMSでやりとりしてたぞ。
主催側の方々の努力を無にするかも知れない行為はするでないぞ。
さて会場入り。
グラフィティアートというよりはステンシル。なるほど。
そしてものすごくメッセージ性が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/124bb4c23e3005ebef81eff8a7bfa32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/9765d3b7d7b7ab56a7d9480b39070f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/0c476da9326d2f9a00968696cdfd38d7.jpg)
没入型の展示。なるほどこれは「倉庫」になるわけだ。
そしてその殆どが撮影可。
んー・・・個人的には単独のアーティストじゃないかも知れないと思い始めておる。
単独にしては大掛かり過ぎて、かつ「速すぎる」と思うのですが。
でもわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/566b2400ba5243afc8ed0c5d8d64fb17.jpg)
待機列に並ぶ前のとこにこんなのも展示されてました。特番の?
見終えて外に出て振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/d019c249204ca9f8ec3bcd6fce0d3432.jpg)
前を向いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/e98a42c06c8f33d5b23ee1e5e181a3b4.jpg)
その場所まで含めて、とても面白かったです。