めーっちゃ久し振りに行って参りました國學院大學博物館さん!
『 國學院大學博物館 企画展「祓 ー儀礼と思想ー 」 』


毎年神社で6月と12月に行われている大祓。
今だと「茅の輪」が境内に設置されているところも多いはず。
時代や風習と結びつき形作られた「現在の神道」「日本の宗教文化」。
國學院大學博物館さんならではの展覧会となってます。
企画展は全て撮影不可となってますのでご注意を。
こちら、前回も夢中になって見た記憶があるのですが、やはり常設展がとっても面白いです。
こちらは「私的利用に限り撮影可」。
撮影の「可」「不可」ゾーンの境目がちょっと難しい場所もあるかもなので、表示を注意深く確認するのがよろしいかと思います。







これほどの内容で入館無料…ありがたやありがたや…。
