![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/c377c2a6b3e32cdd37d85ab963905177.jpg)
11/3に一部開館となった皇居三の丸尚蔵館。
その開館記念展が開催中です。
11/8に行って参りました。全期行く予定で、その1回目なので図録付きチケットを選択。
図録付きチケットは日にち指定となっていて、予約した日であれば都合のいい時間で入館できます。
ちなみにオンライン事前日時指定予約制なのでご注意。
現在は第一期「三の丸尚蔵館の国宝」(11/3~12/24)。
第一期~第三期は会期中に展示替えが予定されてるので、こまめにチェックが必要です。
そしてこちら!なんと写真撮影OKです!
というわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/9bf5ee413aabd9caa38c612e924298e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/b1092c3026c3f8eec8eec7ec25bf7fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/3704fa624067f17f94ce8ff292c00933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/6cf7dcf4042deea3346100eb61083e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/a7998aecee60dc821b992e909736f602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/d0e508e46eef064c11eb22ccfa470581.jpg)
み、みやび……優雅と精緻さの極致です。
第一期は展示室2(二期以降は展示室1・2)のみとなっていて、とてもコンパクトなのですが見応えは十分です。
しかしそれにしても若冲。鳥フェチもここまでいくとすごい(失礼)。
写真が撮れるとあって若冲の前は本当に人だかりでした。
しっかり見ようと思うと朝イチか夕方の枠か。うん、どちらかになるかと。
で、こちらのチケットで展示室1にて同時開催の
『特別展示「ご即位5年・御成婚30年記念 令和の御代を迎えて ー天皇皇后両陛下が歩まれた30年」』も観覧できます。
こちらは撮影NG。
やはりローブ・デコルテやローブ・モンタント、ボンボニエール、束帯等のご衣裳一式等々…。
伝統と格式満載、すごいボリュームでした。
で、ですね。
やはり場所や展示内容の関係もあるでしょうか、年齢層は若干高め。
そうするとやはりいました「予約なしで来る人」。
予約枠が空きのある日もあるかも知れませんが、基本的に「事前予約」の場合は当日いきなり行っても入れません。
電話等では受け付けておらず、オンラインのみの事前日時指定予約制です。
招待券等の無料チケットを持っていても入館予約は必須です。
ここは鑑賞の質保持の観点からもおそらく完全に以前に戻ることはないのではないかと思っています。
だいぶ規制は緩んだとはいえ、土日祝は日時指定のままのところが殆どですしね。
文句を言って何とかなることではないし、もう2年以上もこうなのだから「いい加減慣れろや」、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/43abc250e691f934063854f50c8616ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/f20c397e583e8be27fd2dca3e0a43d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/de59fbe660fea0f7c77f6425690c884c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます