昨日のこと。
麻亜沙さん に再びお誘いいただいて、
ほぼ1ヶ月ぶりに、吉祥寺は CHA CHA HOUSE へGo♪
ここ、3月いっぱいでクローズが決まってる場所。
多分最後だと思うので記念に写真撮影♪
入口手前のスペース、壁一面のFunkyなイラスト。
なんだかもったいない。
さて、今回のLIVE。
バレンタインの時と同じくフィリップ・ウーさん率いるバンド。
メインヴォーカルは Ty Stephens。
久保田ファンにとっては、ツアーメンバーとしてもお馴染みのはず。
伸びる声、グルーヴ。
懐かしさを感じる音楽に、新しさがうまくミックスされてる。
好みは分かれるかも知れないけど、私は好み。
一滴もアルコールを口にしてないのに、上質の音楽に酔ってい~い気分
残念なことが1点。
私は英語が話せない。壊滅的に。
何を言ってるのかちゃんとわかるのに、返せない。痛恨の極み。
帰り際に「DS・えいごづけ」買おうとしたけど売り切れ。くすん。
麻亜沙さん に再びお誘いいただいて、
ほぼ1ヶ月ぶりに、吉祥寺は CHA CHA HOUSE へGo♪
ここ、3月いっぱいでクローズが決まってる場所。
多分最後だと思うので記念に写真撮影♪
入口手前のスペース、壁一面のFunkyなイラスト。
なんだかもったいない。
さて、今回のLIVE。
バレンタインの時と同じくフィリップ・ウーさん率いるバンド。
メインヴォーカルは Ty Stephens。
久保田ファンにとっては、ツアーメンバーとしてもお馴染みのはず。
伸びる声、グルーヴ。
懐かしさを感じる音楽に、新しさがうまくミックスされてる。
好みは分かれるかも知れないけど、私は好み。
一滴もアルコールを口にしてないのに、上質の音楽に酔ってい~い気分
残念なことが1点。
私は英語が話せない。壊滅的に。
何を言ってるのかちゃんとわかるのに、返せない。痛恨の極み。
帰り際に「DS・えいごづけ」買おうとしたけど売り切れ。くすん。
認識してくれないでタイムアウトもあったりしますー。
グルーヴ感って違うよね同じ曲でも
アーティストによって。
しゃべりで言うとノリ?になるのかな??
音楽じゃないと伝わらないものってありで
伝えられる人にホント憧れる!!
英語はね、習うより行ってしまった方が速いです。
同じお金かけるならね。切羽詰ると
英語で喧嘩もしなくちゃならなくなるし・・。
仕事柄、英語には身近なのだけどね^^;
でも最近さぼりがち
初心者さんなら アルク ってとこから出てる「キクタン」っていうDSソフトがオススメですよ♪
・・・私が欲しいだけて説もある。笑
ゆずさんそれ買ったらチェンジしましょー!(え?)
そうなんですか!?
脳トレも認識してくれなくて、たまに画面に怒ります私。
>ジュンジュンさん
確かにそうかも。
行っちゃった方が早い、かぁ・・・ふむふむ。
>土々呂さん
あ、ここにもいた、英語に悩むお方。
私は英語は縁遠いです。
なのに渋谷とかでよく道を聞かれます、英語で。
何処に行きたいかわかるのに、説明できない自分が・・・。
交番に案内して「○○に行きたいんだそうです」とおまわりさんに説明して帰ってきました。
>ceuさん
いいこと聞いた♪
アルクの「キクタン」ですね。メモメモ。
って、そういうオチですかい(笑