慌ただしくあしかがフラワーパークさんを駆け抜け、次なる移動先は太平記館さん。
足利まちなか散策タイムです。
まず館内にすっ飛んで行ってコラボトートを買い、足利学校さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/c0aa56f6d6d0cfe712b16b2081fe2dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/5edbd595967e7ffd944cb753229084e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/1c43b9b70ea096e6bb85b12790de0cee.jpg)
この日(3/16)は臨時開館で、遺跡図書館と大成館のみで無料公開となってました。
入館は16時・閉館は16時半まで(バス降車時点で15時半過ぎ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/0b89d5d160040a9e7eaca8d7d7a11566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2b/246d7fa85a66fa79d0e85fb5c93e4672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/7617f7f1cd24599812af9f194a71d4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/fcf1c88e7c110e027c95058241a67907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/cdc6ce670b7d291a1bdeff6ee2667632.jpg)
足利まちなか遊学館さんにも寄る。
ここでいったん太平記館さんに戻り、お土産をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/c2b95bf98f94bf2b1dea76161c384b92.jpg)
30分ほど時間があったので、足利市立美術館さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/81fb6964e7f5ffbeb363ae89ee414042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/6c1daf61a70de5576608db3f832afc7e.jpg)
再度太平記館さんへ戻りバスに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/d31b4cae502e5d73e2271646a2580dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/1702c867817decae2c3a97c03caaf774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/b79f2fc5f0caa115ddc6e724c28d7ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/d0b6a941759a3697f12714af89bc2d7d.jpg)
お食事は2Fのお座敷で、1Fにフォトスポットがあるとお伺いして食後に階下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b89805a0d44f4801663fb3ad9cf9b77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/f39121ea7fb11eada8ad96c934042bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/f721dc857c528554903dd88e211c4014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/211392dfcf160ba34cdbd3d74d5c701c.jpg)
石臼の上でまわるもち’sがシュールすぎました。もちろん動画も撮る。
そしてバスに乗り込み、メインかつクライマックス。
足利市立美術館さんへ移動。
其の肆に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます