ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

凸凹の心理

2007-02-18 22:07:14 | Go!Go! わたし ~日々徒然~

あまりに自分がうまく生きられないときは、
うまくいってる友達に会うのさえイヤになる。

色んな本を読んだって
「ツイてない時はツイてる人に会おう」って書いてあるけど、
会った時に痛切に感じるだろう劣等感に苛まれて、足が止まる。



そんなはずないって、
そんなヤツじゃないってわかってるのに、
私が今、すごく凸凹してるだけなのに。

通院 33日目

2007-02-17 11:08:01 | ばる の コト ~愛猫徒然~
天気予報は 晴れのち雨。急げ急げ。
通院 33日目。

体重 若干減。
食欲は落ちてはいない。
ここのところの快便(笑)のせい?

右目の涙に、少し血が混じっている。
目と鼻は近いので、鼻の血が混ざってきているのかも知れないですね、とのこと。
愛猫の「血の涙」は、私たちの心を激しく抉る。


今日のばるは、いつもよりも激しく怯えてた。
私は病院に行くとばるを押さえることになるので、相方の懐に逃げ込む。
注射が痛かったらしく、唸る。
当たり前だ。ずっと、毎週毎週数本ずつ注射をうってきたのだ。
背中の皮膚だって当然固くなってきてしまってる。
今までだってそんなに嫌がりはしなかったけれども、痛いものは痛いはず。
・・・ただ、我慢してるだけだ。

ばるに、こんな我慢を強いてしまってるのは、私だ。
代われるものならば今すぐにでも、喜んで代わるものを。


次回は2/24(土)。

『ぽちたま』に思う 其の弐

2007-02-16 22:06:29 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
首に腫瘍ができて、飼い主の手で保健所に持ち込まれたゴールデンレトリバー。
彼女を救い出し、手術を受けさせ、新たな飼い主が見つかるまで奔走する女性。

「この子は、飼い主に保健所に連れてこられたんですよ。
 だから、いつか飼い主が迎えに来てくれると思ってる。
 許せないじゃないですか。
 だって何もしてないんですよ?
 こんなにいい子なのに、何にも悪いことしてないのに
 なんで殺されなきゃならないんですか。
 助けなきゃって思うじゃないですか。」

この女性は個人でシェルターを運営し、
その自治体での殺処分数は激減してるのだと。


VTRが終わった後、ゲストの山本梓さんが

「若いカップルがアクセサリー感覚で小型犬を一緒に飼って、
 別れると「じゃあ犬も捨てようか」ってなるんですって。
 もう可哀相で可哀相で・・・東京ってそういうの多いらしいんです。」

そう言って泣き出した。


人間以外のイキモノの「生命」の価値を、重さを、あまりに軽んじる人がいる。
(一部では他の人の命さえ軽視する傾向もあるみたいだけれど・・・)
私はばるの病気を通じて、いやと言うほどこれを味わった。

何たることか。

「同じ命」だと、等しく「誰かの大切な命」だと。
こんな当たり前のことさえ、わからない人がいるということが、私は悲しい。

そして、それでも「人間まだ捨てたもんじゃない」と
思わせてくれる人がいることが、私は嬉しい。


すっ飛んできたばるを撫でながら、そう思う。

『 Happy Valentine Night! 』

2007-02-14 23:02:24 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
久保田ファミリーのお姉さま 麻亜沙さん のお誘いで
我がホーム・吉祥寺の CHA CHA HOUSE  へ。

キーボードでバンマスの フィリップ・ウー氏 は、
久保田さんのツアーのメンバーでもある方。
Vo.の カミノユリさん も、同じく久保田さんのツアーメンバー。

・・・・・・やー、スゴイ!
もぉね、巧いの。本当に。
私のボキャブラリーなんかじゃ追いつかないほど巧い。

 ファンキー・ダイナマイトだ。      嗚呼、なんて稚拙な表現なんだ私ったらバカバカ(涙


余談 久保田さんキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!
握手してもらっちゃったー!!!!!!!!!!!!!!!!!
麻亜沙さんのブログでお名前拝見してた
吉岡先生』にもお会いできたー!!
怖れ多くも名刺交換させていただいちゃったよーうわぁい(嬉
帰り際にフィリップさんからゴディバのチョコいただいたよー。
本当に本当に『 Happy Valentine Night! 』だよ。


今日お会いしたみなさま、麻亜沙さん、ありがとーございましたっ

カプリ

2007-02-14 08:53:44 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日のクラヴマガ。

久々のスパーリング、パートナーチェンジしながら

 手だけ → 足だけ → 手と足 → 手足とグランド(寝技)

と難易度上昇。


当たっちゃったパートナーが男性で、しかもインストラクターさんが
「ヒャッパー!ヒャッパー!」 ←「100%で」の意。
なんて言ってたりしたらもぉ・・・。

グランド、外れません(涙
何してもダメです。
しかぁし!私もスイッチ入った状態です。

咬みついちゃいました 

いや、アリなんですけどもね。コレも確かに。
レッスン終了後、その方も含め何人かの方々に平謝り。ごめんなさぁい

それってどぉよ?

2007-02-11 17:15:53 | Go!Go! わたし ~日々徒然~

38℃の熱を出してるバイトを休ませないってどんな了見よ。

確かに日曜日は忙しい。
しかも「バレンタイン前の日曜日」。
でも! でもだ。

人を大切にできないのは、やっぱりどっかおかしいの。
例の「残業代ゼロ法案」然り。
・・・ま、これは色々見方があるけれども。


本日、出稼ぎ先での出来事。

通院 32日目

2007-02-10 10:43:04 | ばる の コト ~愛猫徒然~
昨晩の雨が、とりあえずやんでくれてて良かった。
通院 32日目。

体重 若干増。
抗生剤の変更は食欲を刺激する。
胃腸薬を注射してもらってるのも効果ありか。

それとも、自宅で消炎剤を確実に食べてもらうために
猫缶に「またたび」トッピングしてるのが功を奏したか?(笑

鼻血も、この一週間は、以前に比べて本当に少ない。
昨晩は若干滲ませてはいたが、やはり気圧に少なからず影響を受けるみたい。


眼圧は、ばるの場合「一定のペースで上昇する」と言うわけではないらしい。
今週は上昇気味。

これらの症状が、今後どんな形で、どんな症状を更に引き起こすか。
もう、本当に誰にもわからない。

次回は2/17(土)。