違和感 2008-11-20 00:22:02 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ ニュースを見て、聞いて、読んで。 ずっと感じている【違和感】。 厚生省の元役人を狙ったと見られる一連の事件。 この報道に使われてる テロ、という、言葉。なんかヘン。 殺人に特別な意味合いを持たせる必要がどこにあるのかな。
殺伐 2008-11-19 08:14:13 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ なんだかイヤなニュースばかりだ。 知ってる場所が事件現場として報道されるとブルーになる。 なんとかならないモノか・できないモノかと考えるけど、私の手は小さくて。 今自分の抱きしめられる範囲を守るので精一杯。 ・・・そう考えることさえ実は奢りで、私には何一つできるコトなんてないのかも知れないと思いつつ。 人間はなんて弱く脆い。
おかしな光景 2008-11-17 09:32:43 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 近所のスーパーで見た光景・・・。 若い女性の2人連れが店員に店外退去を求められていた。 見ると片方の女性の胸元にはチワワ。 黒のダウンを着ているのでわからないとでも思ったのか。 でもチワワが顔を出してるから、そらーバレるさ。 食料品を扱うお店では、介助犬以外は入店禁止である。んなモン当たり前のことだ。 女性が言う。 「こんな寒い中に外においておくなんて、可哀相だと思わないんですか!」 ・・・おいおい。そんなこと言ったら こんな寒い中に連れ出してくるのもどうかと思いますよってコトになりますよ? 誰だって「うちのコ」は可愛い。 でも世の中全てに対して拡大解釈し、それを当然と要求するのは間違いだ。 公共の場には公共の場のマナーがあり、モラルがある。 サイアクなのは、それを守るべき【オトナ】が、守ってないってコトだ。
谷底実感中 2008-11-16 00:05:33 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ もぉね、ホント今谷底。リアル実況中継できそうなほど。 こういう時に人って壺買っちゃったりするのかな。 ハンコ買っちゃったりするのかな。 こういう時はじっとして、来るべき時に備える。 ・・・わかってるんだけどもさ。わかってるんだけども。 じたばたじたばたしちゃうのだな。
直感的表現 2008-11-15 11:06:15 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 昨日、なにげにつけたTVで、はるな愛さんが北島三郎さんの「北の漁場」を歌ってた。 あのラヴリィな格好で、ど演歌・・・。 私のアタマにはある表現が浮かんだまま消えず。それは・・・ つみれのスポンジで苺ショートケーキ 。 我ながら、だけど・・・けっこー的を射てると思う・・・。
満月 2008-11-14 08:44:47 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 昨日は15:18に月齢が満ちて 夜には見事に綺麗な満月が浮かんだ。 寒さが沁みる分空気は澄んで 月の美しさが心にも満ちる。 携帯カメラで写真うまく撮れないのが本当に残念・・・。
トーンダウン 2008-11-13 09:05:05 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 髪を切った。 それから髪の色をワントーン、ダークカラーに変えた。 だってほら、冬だし。 ・・・ウソです。市販のカラーリングを新しいのに変えたのだ。 カラー表をつき合わせて確認しまくったのに、ちょっと予想よりダークだっただけ。 次は今回のより明るいヤツを買わなきゃねー・・・。 それにしても私、ダークカラーにすると呆れるくらい童顔です。 だから明るめにカラーリングしてたのになぁ。失敗失敗w
見直し 2008-11-12 00:01:19 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ mixiでのプロフィールトップでもお知らせしているのですが 今月末を目安にマイミクさんの整理を決行するコトにしました。 事務所も辞めたことですしねー・・・。 確かにそれも一因なのですが、ちょっと色々思うことがありまして。 リアル・mixiオンリー問わず絡みの少ない方、疎遠な方。 何より リスペクト薄めの方(←これイチバン)。 人間関係の見直しは、そのまま自分の現在の立ち位置の確認に繋がります。 今現在自分にとっての「必要な」スタンス。 これをきちんと見極めたいと思ってます。 人との向き合い方を、見極めたいのです。
モノの寿命 2008-11-11 00:00:12 | Go!Go! わたし ~日々徒然~ 携帯につけてたパワーストーンのストラップが、切れた。 そらもー見事にブツッっと。 鞄の中だったのが幸いかな。 携帯は日常的に一番酷使してるツールだから、当然ストラップもだろうけど。 パワーストーンのだったからちょっとびっくり。 なんか意味があるのかな? 吉兆? 凶兆? どちらにしても、ちゃんと全パーツを集めて、うちのサンスベリアの鉢に納めた。 お疲れさま と ありがとう の意を込めて。