ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

お世話になってます

2009-01-19 01:19:19 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
最近、欲しい本があると、とりあえずBookOffに向かう私。
お目当てのが見つからなくても、色々楽しめて良い♪
んで『自分を浄化する方法』とか、格安で手に入れちゃったりするのだなー。

元々古本屋さんとか大好きなのだれど、お店によっては入りづらかったりとかあるし。
その点ではBookOffはどの店舗も例外なく入りやすくて良いよね。
ときたま混雑に辟易しちゃうけれどもさ。

『ベトナム民間版画展~年画で迎えるお正月~』

2009-01-17 01:17:17 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
こちらの企画展にはほとんど毎回足を運んでますです。
武蔵野市立吉祥寺美術館。

 『 ベトナム民間版画展~年画で迎えるお正月~ 』

ベトナムの歴史を念頭に置いて見ると、きっともっと楽しめたし、違った感慨もあったんだろうな。
残念ながら私はこの点において、ちと勉強不足。
中国の支配下にあった時期がかなり長かった国だから、文化的にも中国文化の影響を色濃く受けているのは確か。
でも以前見たことのある中国の文化財に比べると、本当に素朴。
民間に根付く「信仰心」とかが垣間見られる。

女性性=聖母信仰、って言うの?
男性神も描かれているけど、そのほとんどが「聖母の子供」なのだそう。
宗教的な影響を受けてる伝統工芸品などは、かなりの確率で男性上位傾向が見受けられたりするんだけれど
これは全くと言っていいほど逆で。


突然【ミス・サイゴン】が観たいなーと思いました。えへ。

運命の人?

2009-01-16 10:13:20 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
携帯の占いコーナーを見てた時に、無料お試しコーナーに行き着いた。
生年月日から「心拍数」を導きだし、更に運命の5人を教えてくれるというモノ。
この5人が著名人だからねー・・・w

ちなみに私の運命の人は・・・

 【最高相性の人】    寺尾 聡さん
 【一目惚れ相性の人】 徳光和夫さん
 【引力相性の人】    安藤政信さん
 【深愛相性の人】    ニコロズベルグさん
 【良縁相性の人】    ウィル・スミスさん

・・・だって。渋好み~

それにしても占いって色々種類増えてるのね。
生年月日とか血液型に囚われて歩みを制限されることほど自分にムカつくことはないので、
私は占いはあくまでレクリエーションかアドバイスとして捉える人なのだけれども。
こういうのなら害がなくてよいなー。

成人の日

2009-01-12 08:53:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
1月15日に固定じゃなくなってから、もうどれくらい経つのかな。

私の出身地では成人式は夏に行われます。
ほとんどが土地を離れてしまうので、お盆休みに合わせる形です。
だから当然振袖とか全然関係がなくて。
東京できれいに着飾ってる新成人の方をみると、ちょっぴり羨ましかったり。
あ、私は諸事情により不参加でしたが。

でも、「大人」の意味が薄れてしまった昨今。
形骸化した成人式そのものの意味も、とても薄い気がします。

自立と自覚。・・・どんなモンなんだろ。