ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

『ルミネ the よしもと 2000』

2014-08-21 08:22:07 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
鑑賞日は昨日8/20(水)。1回目。

 『 ルミネ the よしもと 2000 』

ずーいぶん前から知ってはいたのですが、初めて足を踏み入れました。
新宿駅東南口直結。ルミネ the よしもと
渋谷の∞ホールは行ったことあったんだけどね。
ただしLive鑑賞じゃなくて、ワークショップ参加者として。

お笑いのLive観るの、これが初めて。

この「2000」と銘打たれた公演は、前売りも当日も2000円という破格の設定。
席は完売。立ち見も満員。


昨日の1回目を選んだ一番の理由は「タカアンドトシ」が出演するというデータ。
やっぱ巧い。うん。


「平成ノブシコブシ」「ウーマンラッシュアワー」も面白かった♪
ノブコブは1組目だったから、遅れて入ってきたお客さんをうまーく弄ったりとか。


あ、「ハイキングウォーキング」のQちゃんが、髪をボブに切っててビックリ!
似合ってるかと言われれば、うん、違和感。


あと、ほっしゃんが改名したのが認知度低くてちょっと驚き。
一応yahoo!にもトップで出てたのにね。星田英利って。
私も一瞬わかんなかったけど


実際に見て体感。
やーみんなテンポ早い早い!
ネタの面白さだけじゃなくて、このテンポが合うか合わないかでも好み分かれるんだなぁ・・・。



開演前にロビーで くまだまさし+ハイキングウォーキングでミニLive。

 人がすごくて近寄れず。

くまだまさしの手前に見えてるのが、ボブに髪型変えたQちゃんの後ろ頭w

1 / 720

2014-08-20 09:25:58 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
毎日欠かさず飲んでるサプリメントの1種。
もう、少なくとも4回はリピート購入してる これ。

今朝、適量を取り出してふと感じた違和感の正体。

 正面。通常。

 裏側・・・!!!



・・・・・・レアもの? ←違

今まで一度もこんなんなかったんだけどな。
1瓶720粒入りだから、他にないと仮定して1/720。
・・・内容量とかに違いはないんだろうか、とか一瞬思いながら、そのままパクリ。
ま、その程度っちゃーその程度。

気になってたコト

2014-08-19 08:19:40 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
「まんだらけ」万引き、50歳男逮捕=鉄人28号、窃盗容疑―顔写真公開で議論呼ぶ(時事通信) - goo ニュース


夜中に一報入ったときは「容疑否認」で、年齢が30代→40代→50代とどんどん変わってってた。
捕まったんだ。そして認めたんだ。
じゃあ「家族とみられる女性からの電話」って、結論から言うといたずらだったのかな。

私は、犯人であるという確証が必須という条件を満たせば、ネット上での顔公開には賛成派です。
万引きって軽く言われるけれど、一律「窃盗」で。
【人権侵害や名誉棄損、脅迫罪に問われる可能性】って話題になったとき、
なんでこの国の法律は犯罪者や加害者に都合よく出来てるんだろうって思ったし。
・・・重大事件の被害者の方のデータも、軒並み晒されるのに。

実際この件だって、50歳だってのに名前出てないところもある。変。
この記事は出てるけれどもね。



ここまでの騒ぎになったの、想定外だったのかもしれないけれども。
逆にここまでの騒ぎにならなきゃ、「万引き程度」だから警察さんも本気出してくれないってコト?


実はこの点が、一番気になってたりします。
だって万引きで「逮捕」って、本当に他に聞いたことないから。



ともあれ、まず「万引き」って言葉はもう使わない方向でいいんじゃないかと思います。
窃盗、でいっそ完全統一しちゃえばいいのに。老いも若きも、何であろうと、全て。

初メテノ・・・

2014-08-18 09:32:31 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
昨日、実のところ昨夏からずーっと言い続けていることを叶えに、朝も早よから出掛けました。
待ち合わせは8:00~。場所は新橋。
目的地は・・・・・・東京ビッグサイト!!!!!!!!!!!!!!

そう! コ ミ ケ

引率を引き受けてくれた友人と会うのは、ほぼ3年ぶり?
待ち合わせに一抹の不安はあったものの、無事落ちあえて一安心。
そしてゆりかもめに向かう。
これもものすんごく久し振りの乗車。
えっと・・・・・・Zeppで久保田利伸にーさんの振替Live以来だから・・・。
忘れた。とにかく久し振り。
停車駅の風景が軒並み記憶と食い違ってて、時間経過にちょっと唖然としつつ。

国際展示場前駅は、すでにかなりの人出。
陽が射してきてるから熱中症とか大丈夫かなーとか思いつつ。
10時の一般入場開始と共に、きっちりとした入場規制の下、行列の一部の人たちが雪崩れ込む。
引率の友人とはぐれないよう、通路に出る度にショルダーのストラップに掴るようにする。

今回は特に「これ!」といった目的があったわけじゃなく、
【コミケを体感してみよう!の巻】だったので、かわいーモノが見たいとグッズやアクセのコーナーへ。
みんな巧い! ハイクオリティ! そして安い!

んで、柑月庵さんのちりめんうさぎを購入しちゃいました♪

 これで500円!

 上からの図。


財布の紐がゆるゆるだったら、きっと、いや絶対ヤバかったと思う・・・・・・。



最終日の昨日の来場者は21万人。
3日間トータルでは55万人来場とのこと。
それでも去年より4万人少ないってんだから。

で、体感したこと。
みんな優しいし、周りのことちゃんと見えてる。
あんなにたっくさん人いたのに、会場にいる間、私誰ともぶつかったりしませんでした。
(ちなみに吉祥寺に戻ったとたんに、後ろからベビーカーに当たられましたよ
オタクがどーのとか電車で盗撮したりした人いるけど、憶測だけで卑下すんのやっぱダメ。

夏の風物詩よろしく報道される、海岸での諍いみたいなトラブル。
少なくとも私は全然見なかったです。
個人的にはコミケの人たちの中の方が、全然快適なんじゃないかなぁ。
マナー・モラルハザードに胃が痛くなることもないし。


ということで、私の夏コミ体験は、昼過ぎに無事終了と相成りました。
次は10月のSPARKに行く約束もしたし♪ その日誕生日なんだけどね

この時期になると

2014-08-17 05:59:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
TLやFacebook等々で「同窓会」なる単語を目にします。

私、行ったことないんですよねー・・・。
タイミングが合わないというか、うん。とにかく合わないというか。
高校や専門学校時代の同級生ならともかく、小学校時代の同級生ってもー顔わかんないんじゃないかな。
1年に1回とかってペースでも顔合わせてればそーでもないのかも知れないけども。

そもそもそんなに出席意欲あるわけでもないしなぁ・・・。



あ、でも専門学校と養成所時代の、とかは、逢ってみたい気もする!カモ。



そんなことを思ってみたりする、世間ではお盆休みの最終日。

残暑お見舞い申し上げます

2014-08-15 09:36:51 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
あっっっっっっっつい ですねぇ。

みなさま体調如何ですか?
残暑お見舞い申し上げます。


・・・暑中お見舞い忘れてたし



8月後半くらいから暑さが和らぐとの予想。
冷夏予想を早々に撤回してくれちゃった経緯から考えれば、自ずと懐疑的にならざるを得ませんが。
早く夏終わんないかなー。
呪文唱えてみようかなー夏ー終われー終われー(祈

怪談番組

2014-08-14 09:03:05 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
世の中お盆休みなんですが、相変わらず連動しない生活を送っております。
そういう仕組みになってます。

昨日、夏らしいっちゃーこれ以上ない番組が長時間TV放送されてましたね。
怪談番組。
なんと4時間!

そういや、ずいぶんと減りましたよね。
気のせいではないと思うのですが。
子供の頃はこの時期昼間にこういうのやってたりとかして、びくびくしながら見てた記憶が。


私はこのテの番組、嫌いじゃないので・・・いや、むしろ好きな方なので
この時期だけはこういうのが少ないとちょっとしょぼん


実はニガテなモノ

2014-08-13 09:55:48 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
日常生活において携帯が手離せなくなってから顕著になった感があるのですが、
実は私、電話がちょっとニガテです。
はい。音声通話、ですね。
これホント、困ったことに、なのですが。

メールで事足りてるじゃんなのが一番大きいのですが。

あと、不在着信のメッセージ。
なんか言葉が足りないのがニガテというか。
「聞きたいことがありますので」って言うヤツ?
あれ、なんで「~~の件で」って残してくれないのかなぁって思います。
基本ネガティブ思考なので、想像が悪い方向へジャンプしがちになるのです。
時間の関係で折り返しができなかったりとかすると、その間ぐーるぐると・・・。
勝手に疲れちゃうんですよね。
考えないようにしても、脳ってヤツは常にいくつかのタスクを動かしてるから止まんない。
うん。困る。



さて、世間はお盆です。
帰省されて郷里で過ごされる方も多いかと思います。
皆様ごゆるりと。
そして移動等気をつけてくださいね

ある意味 心配の種

2014-08-12 10:26:38 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
ちょっと前に、いつもお世話になってる人から頂きまして。
でもその時はいつも買ってるヤツを開けたばかりだったので、終わってからってコトで仕舞い込んで。
で、こないだそいつを使い終えたので引っ張り出してきました。

 ↓ これ

 シャネルのコットン。




コットンの真ん中に鎮座し主張するロゴ。


想像以上にいい使い心地。おっきいし毛羽立たないし。
・・・戻れなくなったらどうしよう・・・・・・。