ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

『VRでよみがえるガウディ~サグラダ・ファミリアの秘密~』

2023-08-21 07:49:30 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
 愛宕山にあるNHK放送博物館さん。
愛宕神社さまにご挨拶に伺う際に脇を通るので、存在だけは知ってはいたのだけれども、今回初めて入館です。
目的は


東京国立近代美術館さんでやってる展覧会も興味があったのですが、どうも混雑してるようで。
今は日時指定制に切り替わったのかな?
こちらのはVRにも興味あったし、常設展示が見たいとダンナさんたっての希望で。
8/18、9:40頃に現地に到着した際には既に数名の方が並んでました。
順番に受付で入場整理券を受け取ります。
これはあくまで先着順に整理券配布のシステムで、時間帯枠が選べます。
まぁ早く来てる人はもちろん早い枠を選ぶんですけどね。
我が家は2回目の枠、10:40開始の回となりました。
集合時間まで常設展を見て回ることに。


第二次世界大戦終戦時の玉音放送も聴けます。
あと、3.11の際の放送も。

さて、VR。
進撃の巨人展以来かな、VR。
今回はゴーグルつけた状態で会場を歩きます。
これ、面白い。
自分で想像してたよりVRとの親和性が高いようで、ほいほい歩き回ってました。
目で見るだけでなく、体感するサグラダ・ファミリア。スケール感すごい。
VRならではの体験でした。

しかしそれにしても、ここ無料なんですよね…。

 
館外にも見どころあり。

愛宕山エレベーターを使えばすぐ目の前に行けます。
機会があれば是非に。



『2023年度現代刀職展 ー今に伝わるいにしえの技ー』(前期)

2023-08-20 08:01:35 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
 ちょーっとお久し振りの刀剣博物館さん。8/16(水)。
お盆時期とあって空いてました。つか外国人観光客ばかり。



木村光宏刀匠の厚藤四郎の倣い。

 
安藤祐介刀匠の謙信景光倣い。

短刀は、時代は変わってもやはり「守り」「護り」なのだなぁと思った次第。
9/12からの後期展示も行く。

 近侍ピン刺した。

 
お隣の旧安田庭園では必ずこの鳥さんを探す癖がつきました。



認識

2023-08-18 06:32:20 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
関越道にペットボトル投げた疑い埼玉県警、35歳の男を逮捕

一報見たとき10代かと思ったけど、まさかの。
しかも同じ時間帯にペットボトル持って現れたって…。
いつも思うけど、大人って自分が子供の頃思ってた「大人」でなんか絶対ないよね。
それにしても、だ。

何やってんだ35歳…。



競争

2023-08-17 08:35:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
100均の店頭に来年のカレンダーが並び始めた。
それこそ我先に状態。
去年はSeriaが一番早くて、今年はダイソー。
ま、あくまでも私の生活範囲内のお店ですけども。

とりあえず毎年使ってる2ヶ月型のウォールタイプ、もう出てるの確認したので早々に買ってくる次第。
それにしても早くない?
まだ8月だよ8月…。

お見事!

2023-08-16 08:02:10 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
福山雅治チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢…


これ、絶対他のとこでもやるべきだと思う。
てかなんでやらないの。

例えば都合がつかなくなってチケットの譲渡先を探しているのであれば、公式さんが用意しているであろう「リセール」を利用するのが唯一の正解ルートだし、
それがないのであれば公式さんに直接聞いてみるとか、何かしらの道があるかも知れないし。
元々予定してた同行者の都合がつかなくなってSNSで呼びかけるのは別として。

まぁ最も高額でのチケット転売を目的としてFCに入会しているのであれば、
それはファンですらないので永久追放も止む無しかと。


「高いお金払ってでも観たい」って、買う人が存在しなければそもそも高額転売は存在できないわけだし。
上乗せした額はアーティストご本人にも公式さんにも入らず、転売ヤーの懐に入る。
それ、わかってるのかと。


つまり。
転売ヤーは滅べ。

不要

2023-08-14 08:21:50 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
全てのSNSでDMに制限をかけました。
やたらDM送ってくる人がいて面倒臭いのです。

SNSで気の合う人と出会うことは ない とは言いませんけども
日本人「女性」に対してDMを送ってくる相手とコミュニケーションをとろうとは思わないし。
全部スルーしていましたが、こういうのはまぁしつこいしつこい。
こういうの本当に嫌いなので、DMに制限をかけるに至った次第。
はーめんどくさいったらありゃしない…。


希釈の罠

2023-08-13 09:56:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
ハッカ油のスプレー、万能すぎ。すぐにひんやり、虫も寄ってこない

これねー…。
ずいぶんと前からものすごい興味はあるんだけど、使い方がよくわからなくて足踏み中。
というのも私、「希釈」が苦手なんですよ。
めんつゆも同様の理由で、懲りずに毎回失敗するのでストレート以外使えません。
絶対失敗しない魔法の書き方で書いてくれんものですか。取説。

盆踊り

2023-08-12 08:11:25 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
慣れない人混みがあまり得意ではないのは子供の頃から。
それでも見たいものは見たいし、欲しいものは欲しい。
これも今も変わらず。

ただ、昔からどうも苦手なことはあって。
実家からほど近い場所にあった神社で夏に催される盆踊り。
浴衣を着せてもらえたとかだったら、単純な子供だった私はそれだけで喜んだのではないかとは思うけれども、それもなく。
ただ「行ってきなさい」とだけ言われても、露店もないものに魅力はなくて。

それでも母は言う。
「アイスクリームもらえるから行きなさい」
行くまで言われるのを悟って渋々出掛け、まっすぐアイスのところに向かう。
バラエティに富んだ味は最初から少なく、早々にケースから消え。
残っているのはあずきのみ。

翌年から絶対に行かなくなったことは言うまでもない。

未だに盆踊りに抵抗があるのは、ある意味「食べ物の恨み」とリンクしてるせいではなかろうかと思っていたりする。
そして今となっては浴衣にも和服にも「面倒くさい」が先に立つのだ。