goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

家を売るプロとつくるプロ達…群馬県~東京~羽田空港~函館空港~北斗市

2011-01-28 17:48:12 | ファース本部
住宅業界はあまたの住宅業者がおり、その業者の誰もが我社の家は一番だと思っています。
営業マンも販売する家を愛し、心から建主さんのためになるとの信念がなければ受注する事は出来ません。
それでも出来た家では業者側と建主側とのトラブルが相次いでいます。

住宅業界には家をつくるプロは必要でも、家を売るプロなどは不要なのです。
私達の業界には「良いモノは売れない」と云う格言があります。良いモノは、売れないのではなく売らないのです。然るに良いモノは顧客側から買いに来るのが基本なのでしょう。

この時世でこんな殿様商売などと思いますが、家づくりにおいては在るべき姿のようです。建主さんと生涯の付き合いが確実に出来る関係を構築するには、家のハード(性能)と施工者側のソフト(真心)が確立している事が前提となります。

他工法で建築したユーザーさんは、私達ファースブループの宣伝告知の不足を罪な事だと云う人もおります。私達が大々的な拡販を行ったら、掲げた基本理念を成し遂げる事など出来ないでしょう。賢明な建主さんは売りに来る家は買わないのです。

一生一代の家づくりは、あらゆる限りの手段を用い「住んでから悔いの残らない家」を探求する必要があります。それは建主さんの責任で行い、ご縁があった時、私達建築業者は、その期待に充分に応えるため、戴いた「ご縁を絆にする」のがより大きな義務となります。

写真は昨日、群馬県の山崎建設体験用モデル住宅で懇談したユーザーさんと撮りました。
右が山崎建設さんの山崎社長ご夫妻、真ん中が現在、家づくり計画中の寺田 弘さんご夫婦、左が山崎建設さんの娘さんで設計とお客様担当の建築士、山崎由紀ちゃんです。

寺田さんご夫妻の探究心にはとても感心します。ご夫妻は、多くの他工法や建築業者、ハウスメーカーなどを勉強しており世界一と自負出来る家づくりを貫徹される事でしょう。

今日は早朝の新幹線と飛行機で帰社し、午後から九州から来社された方々を対象のファース検査員講習を行いました。明日の土曜、日曜も日程が埋もれているようです。
空っ風の群馬から大雪の北斗市へ…今日もシンシンと雪が降っております。
blogram投票ボタン
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする