豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

空気洗浄調湿剤ファースシリカの効能…北斗市・本社

2024-02-17 16:33:51 | Weblog
空気洗浄調湿剤ファースシリカの効能…北斗市・本社
この時季は、北国での氷点下気温と乾燥状態が続きます。
北国でなくとも全国各地が低温であり、空気がカラカラに乾燥しています。
着替えなどの時などは、静電気で衣類が絡みつく場合もります。

また高温多湿の本州では、梅雨時から夏にかけてジトジトした時季が続きます。
私達が採用の「ファースシリカ」は、冬の乾燥と夏の多湿を抑えるために開発しました。
乾燥剤のシリカゲルをメーカーのエンジニアに吸い込んだ湿気を吸放出するよう処方。

乾燥剤は、吸った湿気がそこのシリカゲルにあるのです。
ある湿気を家屋内が乾燥した際には、それを放出するようにしました。
シリカゲルは、ミクロン単位の多孔質形状で、その孔の大きさ加減で調湿剤になります。

ファースシリカは湿度40%を切ると吸った湿気を放出、60%以上になると吸着します。
この作用で夏は低め、冬は高めの湿度を保つことができるのです。
加えて臭気やホルムアルデヒドなどVOCも吸着する、空気清浄効果も備えています。

夏季間の平均湿度は、那覇74%、東京62%、札幌69%です。
最低気温は、本州最南端の大隅半島や更に南の沖縄でも、10度を下回る場合もあります。
特に南国は、そもそも断熱を意識した住宅は殆ど建築されていませんでした。

空気循環で床下に敷設したファースシリカ(画像)は、水換算で200リッターもの吸排出させる機能があり、沖縄の住まいの在り方を変える事が出来ます。
また北海道や本州の冬場の乾燥状態を大幅に改善する事が出来ております。
このファースシリカ効力は、エアクララで外気の湿気を完全遮断が前提となります。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする