気温-4度の北斗市の立春…北斗市~函館空港~羽田空港~東京都内
立春、つまり暦の上では今日から春なのですね。
今朝の北海道北斗市の気温は-4度で、立春はまさに暦の上なのでしょう。
その北斗市を後に東京都内に移動してきました。
その東京都内も気温10度前後ですが、決して温かと感じる天気ではありません。
これで陽射しでもあれば体感気温は異なるのでしょう。
北風の吹く大都会の道端に佇むホームレスは、この寒さをどのように凌いでいるのか。
「ホームレス」3日やったら辞められないのだそうです。
ホームレスの大半は、サラリーマンから離脱した人だそうです。
上司や部下、組織があった決まりがあり、一定のスキームの中で型に嵌った人生。
そのサラリーマンから離脱し、ホームレスとなったら辞められないかも知れません。
「明日は明日の風が吹く」明日の事など誰も解らないケセラセラ……
私達は、その明日を見出すために今日をどう生きるかを模索しているのでしょう。
明日、明後日のため、そして1年後、5年後、10年後のやめに「今遣ること」がある。
何もしなくとも明日は必ず遣って来ますが、今遣るべきことを見出せない人に「良い明日」はやって来ないのです。
自分の為すべきこととは、天が与えてくれた天命なのでしょう。
良い明日を迎えるため、今を遣ることを遣るのですね。
生きていれば誰にも必ず明日は来るのです。
今日は立春、生きていて良かったと云える春にするには、今日の行いしだいかもね。
画像は、ホームレスの多いと云われた上野公園の近くの御徒町駅近辺です。
現在は社会福祉法人が丁寧に福祉施設に保護しており、ホームレスの姿は殆どありません。
「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます