読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

統計学を拓いた異才たち

2012年02月02日 20時08分59秒 | ■読む
デイヴィッド・サルツブルグ著、日本経済新聞社刊 統計の概念は身の回りに溢れています。天気予報、出生率、失業率、宝クジなどなど。目で直接確かめることが出来ない多くの事柄を、サンプルを採って推定して数値で表現する。そんなイメージです。 この統計の技法や理論は近代になって急速に発展し20世紀で花開き、今では、生物学、薬理学、医学、経済学などの、あらゆる分野で不可欠なものになっているとのことです。 本書は . . . 本文を読む
コメント