goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

誰でも作れる電子書籍

2014年05月19日 19時34分13秒 | ■読む
米光一成、小沢高広、電子書籍部著、インプレスジャパン刊
本書は、電子書籍と呼ばれる新しい媒体を、ネットではなく「フリマ」という形態で販売する試みによって、新たな表現メディアに変えられる可能性を示しています。2/3程は、米光さんと知人の会話で、何とも砕けた今風の口調で語られていますが、中々面白い発想です。電子書籍という名称では、可能性を秘めたこの媒体を、旧来の書籍の範疇に閉じ込めてしまうのではないか、という問題意識が提示され、「フリマ」という形式で、主に著者側からの見た可能性の展望を示しています。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/米光一成
-----------------------------------------------
評価は4です。
======= 写真 ========
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンガー・ゲーム2/DVD | トップ | シャードーボックス[立体絵画... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事