goo blog サービス終了のお知らせ 

読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

ファーマーズテーブルの本

2010年02月15日 06時25分45秒 | ■読む
石川博子文、石川源写真、主婦と生活社刊
美しいものや可愛らしいものに魅力を感じる人は多いのではないでしょうか。一方で、機能的で格好良いものに惹かれる人もいます。出来れば機能的で格好良くしかも美しいものがあったら殆どの人が欲しがるのではないでしょうか。例えばアップルの製品などは、そうした人々の願いに叶った製品を作り出す能力があるのでしょう。恐らくそれは、スティーブン・ジョブスの個人的な価値観や美意識に根差した割合が大きいのだと思います。
さて、本作は下記のホームページにある「Farmer's Table」を主催している石川博子さんの著作です。収録されている写真はデザイナーであるパートナーによるものだとのことです。
------------------------------------------------------------
URL => http://www.farmerstable.com/home/index.html
------------------------------------------------------------
この店の雰囲気はメニューの「Catalog」から商品を見ると分かります。一定の自然法則に従って自ら集まってきたかのような商品群です。本書で私が気に入った商品は石川若彦さんの白い薄手の磁器製の蕎麦猪口ですが、残念ながらカタログには見当たりませんでした。その他にも魅力的な商品が紹介されていますが、それらは著者が、様々な出会いを通して、自らの美意識に適うものを探し出してきたもののようです。私は、コストパフォーマンスと機能的であることを優先してしまうのですが、著者のように、じっくりと好きなものを選ぶ生き方にもあこがれます。
評価は4です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パプリカ/DVD | トップ | 旅の短編集 春秋/朗読:小川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事