
パソコン用ディプレイで動画を鑑賞する時に照明を消すと、衰えた目に負担が掛かります。
その為、10年以上その照明に工夫を凝らしてきましたが、イマイチでした。
この数年、ノートパソコンのディスプレイ上部に取り付けるLED照明を見掛ける様になりましたが、LED照明でディスプレイをほぼ真上から照らすと見やすくなることに疑問を感じたので購入しませんでした。
ところが、カインズホームで一灯1,000円程度で売っていたので、物は試しと、30インチのディスプレイ用に2台購入しました。
画像の様な製品で、電源はUSB5Vで、余ったUSB電源につなげば良い。
残念なのは、レジューム機能が無いので、手元のスイッチ経由でUUB電源への電気を入れて、改めで照明のスイッチを押さなければならないことです。
しかも、そのスイッチが押しづらく、照明が動きやすい。
しかし、夜になってから使うことが殆どで、一日に一度のことなので諦めて使うことにしました。
肝心な照明の効果ですが、画面のほぼ上から照らせば、照明が画面に映り込むことはなく、画面の前が丁度良い具合に照らされるので、画面が暗い時でも容易に視聴できて、目への負担が多いに少なくなりました。
買って良かったと思います。
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます