
今使っている外付けのブルーレイドライブから異音が出るようになったので、新しいものを購入しようかと思いましたが、確認すると、以前使用していたDVDドライブが3台、ブルーレイが1台保管してありました。飽きて使わなくなったものと、壊れないながら調子が悪いものがあったと記憶しています。
そこで、その在庫のドライブ(下記リンク)を分解して、読み取り部のレンズを清掃することにしました。というのも、CDの形状をしたレンズの清掃キットでは上手く行かないことが多いからです。
結局動作したのは、DVDドライブ、ブルーレイ共に1台ずつでした。画像はブルーレイドライブを分解して、ピックアップのレンズ部を露出させる過程です。
画像Aは分解前、画像Bは、外側の樹脂製カバー(上部)を外したところ、画像Cはドライブのカバーを外しているところ、画像Dはカバーが外れたところ、画像Eはその拡大部、画像Fは画像Fの右寄りの部分の拡大したもので、レンズが2つ見えます。
このレンズを、無水エタノールをつけた綿棒で軽くナデナデして、レンズを掃除する時に使う専用の紙(ニコン シルボン紙セット)で拭きました。毛羽の出ない柔らかな紙でも良いのでは?
清掃後、逆の手順で組み立て、使用してみたところ、以前は読み取りが中断するDVDでも問題なく、しかも、少し速度が速く読み取れました。
目出だし、めでたし
--------------------------
○BUFFALO BR-X816U2
--------------------------
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます