夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

熱海では桜が満開だというのに

2025年02月14日 23時44分37秒 |  岬な日々

テレビでは熱海の熱海桜とかいうのが満開になっているって報道しておりました。

でも、岬ではいまだに名残ってたり、、

それ以上に先日もお知らせしたようにまだまだ花をつけている菊がベランダに鎮座していたり、

 

かと思うと、

時期物は時期相応に咲いて来たり、、、、

 

ほんと、年寄りには、判断が難しすぎるものが増えて来て、、、、

困っております。

 


大晦日

2024年12月31日 10時28分51秒 |  岬な日々

ついに大晦日になってしまいましたね~

だいぶ良くなりましたが、ぎっくり腰でお正月さんのお迎えの準備が全くできてない。

来られると歳をとっちゃうから、来られなくてもいいなんて嘯いておりますけど、、、

 

それでも来年は少しでも光が差し込むような年であって欲しいですね。

 


来年は

2024年12月30日 01時44分15秒 |  岬な日々

来年は私にとってどういう年になるのでしょう。

この写真のように先は明るいのでしょうか???

なんて、お正月は多分おいちゃんには来ないでしょう。

なんせ、クリスマスのちょっと前にぎっくり腰をやりまして、お正月さんのお迎えの準備が全くできてない。

部屋の中もこんな風に雑然としております。

まぁ、しょうがないですね。

お正月さんへのお供えも、数の子は正月値段になる前に買って、塩抜きして、食べちゃいましたし、

黒豆はぎっくり腰になって動けないので水につけたままにしておりましたら芽を出してしまい、泣く泣く廃棄。
お正月さんが来ても、出せるものがない。

 

お正月さんが来ないとなると、歳もとらない。

再来年のお正月には、歳をとることも呆けて分からなくなってるかもしれませんね。

なら、おいちゃんの歳は今で終わり。これ以上は増えないこと、、、

善哉、善哉。喝!

 

それにしても、猪さん、律儀に暮のご挨拶にみえたようです。

草の間から土が顔を出しているのは猪さんのご挨拶の痕。

まあ、律儀なのは素晴らしいけど、、、


凍てつく夜の海、、、なんて、嘘ですよ

2024年12月28日 09時52分36秒 |  岬な日々

見るからに寒そうな凍てつく夜の海、、、、

なんて、嘘ですよ。

近くの灯台へ富士山を撮りに行ったときの足元の海岸。

露出を光る海に合わせているので周りが真っ黒になっちゃった。

それくらい、輝いておりました。

富士山も少しもやいではいましたけど、一応見えましたよ。

 


どうしても、おかしい???

2024年12月25日 13時46分47秒 |  岬な日々

今年はなんども季節がおかしいって書いてました。

またまた、同じ話題です。

ベランダのバジル。

未だに花を付けそうな勢いで頑張ってます。

本来、寒さに弱い植物で、寒くなると枯れてしまうののが普通です。(一年草ですから)

苗も、お店に並ぶのはゴールデンウィークの前後。その前に並べると寒さで弱ってしまうからってお店の方は言っておりました。

それが冬至も過ぎて、氷も張るようなベランダでまだ元気に頑張ってます。

なんやらな~

 

こちらは菊。

こちらはそれほど変でもないのですけど、冬至も過ぎたのに、まだまだ満開状態。

冬至芽は? どうも一月もかなり遅い時期ぐらいになりそうです。

 

こちらだけは季節通り(なんですよね? 自信がなくなってしまった)


喫茶去

2024年12月19日 08時51分16秒 |  岬な日々

最後のブログは黄葉で、岬にはなかなか秋も来ないってものでしたけど、

今日の予報はその岬でも7℃~1℃。それも雨マーク付き。

最後のブログから10日以上たっているんですから当然ですよね。

あと数日でもう冬至なのですから。

 

今日の雨はお昼の2時ごろを挟んでの降雨らしいので、雪にはならないでしょうね。今シーズンの初雪はお預け。

 

雨の日曜日、、、「今日は木曜日」だって? いえ、おいちゃんには毎日が日曜日なので、、、 

こんな日には何をするか?

喫茶去!

お茶を飲んでのんびりする? 

いえ、オリジナル通りの、お茶を飲んで頭を覚まして、お仕事しなさいの意味ですよ。。。

なんて、それができてれば、おいちゃんもうちょっと人並みの生活ができてたかもしれないけどね。後悔はしません。おいちゃんには無理な難題なのは自覚しているから。

 

 


黄葉

2024年12月08日 11時49分03秒 |  岬な日々

岬には満足しているのですけど、

一つだけ不満、、、哀しいのは、、、この時期。

世の中が紅葉狩りのニュースで埋まっていて、テレビでも真っ赤に紅葉した森や山が映し出されるころ、、

我が家の周りには、せいぜい黄色の葉っぱ、多くは茶色に枯れた葉っぱしか見当たらない。

まあ、「こうよう」って入力しても黄葉も、紅葉もどちらも出てくるから同じなんでしょうけど、、、

赤い葉っぱは賞金をつけて探し回るほど。

 

まあ普段から、岬の素晴らしい所の一つとして、海洋性の温暖な気候を上げているわけでその陰の側面と言えば諦めもつくけど、、、、

 

そう言えば、家の庭にもハゼノキがあって、これは見事に赤く色づいているんだけど、哀しいかなおいちゃんハゼの木の下を通っただけでも赤く腫れあがるって、、、子供の頃の体験があって、近寄れないんですよね~

 

おいちゃんには近づけないものが多々あるんです。

可愛い女の子には近づけない。

変な人って思われてお巡りさんを呼ばれても怖いし、、、、なんてビビっちゃうんですよ。

人生、損したな~ (´;ω;`)

 


あと数時間で師走ですね~

2024年11月30日 19時07分33秒 |  岬な日々

押し詰まりました。もうあと数時間で師走を迎えるのですね。

来年のカレンダーや、日記、お正月のお飾りなんかももうとっくにお店に並んでいるし、

おいちゃん、動作が遅くなってきたので、いろんなことに時間がかかります。

そろそろ、年越しの準備なんかも考えなければいけないですね~

なんか年を越すのが面倒くさくなっちゃった。

とは言っても、時間は止められないし、、、

まあ、適当にやりましょうね~