農家のおっかちゃんたちが集まって作っているお店があります。
おっかちゃんや、じいちゃん、ばあちゃんが自家菜園で作った野菜や果物を売っているんですけど、
見かけは悪い。不揃いだし、虫に食われていたりするのもあったりする。
この辺で作っているものだけだから、普通の野菜屋さんに並んでいるようなものでも、ないこともある。
天下のMデパートの野菜売り場などではぜったいにお目にかからないようなもの。
けど、並んでいるのの多くはその日の朝に採れたもの。
味は決して悪くない。
そういえば、つい最近も「見てくれは悪いけど、美味しいですよ」なんてブログをアップしてませんでしたっけ。
今日、そのお店に行ってまいりました。
グリーンカーテン用の朝顔を買うのが主目的だったんですけど、ふとみるとワゴンの上にズッキーニがたくさん並んでいる。
となりにはナスのワゴンも。
とくりゃ、今日の夕食はラタトゥイユに決定ねってことで、、、、
でも、ピーマンはたくさんあるけど、パプリカ(カラードピーマンね)がない。
まっ、ピーマンで良しとしよう。
でも、ラタトゥイユなんて、猿でも出来る料理だけど、、、、
私、猿以下になっちゃった。
なぜか、焦がしちゃったのね~
結局、今日の夕食、こんな風になっちゃったけど、、、
ただ、「見てくれは悪いけど、美味しかった」
ベーコンを入れようと思っていて、入れ忘れちゃったけど、、、
いや、ほんと、負け惜しみじゃなく、美味しかったです。
あとは、何故焦げたのか、、、、何回も作っているんだけど、焦がしたの初めてだし、、、理由が分からん。
時期になると、この店にはズッキーニの苗が売られていて、毎年、買おう買おうと思うんだけど、結局今まで自分で育てたことなし。
ズッキーニは買えばいつでも買えるし、この店のだったら、高くないんですけど、
花が欲しいのね~
ズッキーニの花に、お肉なんかをスタッフして、あげちゃうんですよ。
日本では、花だけってのは売ってないから、自分で作んなきゃね~