夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

冷や汗タラタラ  コスモス畑の罠

2009年10月31日 11時29分15秒 | 芸術・文化


23日の日記「Naya(長生村) そして、カーニャ(一宮町)を追加しました」で、いすみ市の隣町、長生村と一宮町のレストランの紹介をしました。

その折に、何気なく、コスモス畑の写真をスナップで入れたのです。
こちらは点景のつもりで、何の考えもなくシャッターを切ったのですけど、知人から、「コスモス畑の写真をください」って、コメントを入れられ、ぞっとしました。

この知人、電通系の会社の「ビッグママ」って呼ばれた人。当然、宣材として写真はいやになるほど見てこられたはずなのです。あんな写真がお気に召すわけはない、気の入っていない写真をぽろっとアップしているのをみて、お叱りの意味でのあのタイトルだったのではって、、、、冷や汗たらたら、、、、



「あなたにどんな理由があったとしても、満足のいかない作品、気が乗っていない作品、いやいや作った作品を人目にさらしたら、見た人は、それだけであなたの作品、あなたを評価し、二度とあなたの作品を見ようとはしないかもしれないのだから」っていうのは、私が仕事をしていた時、作家たちに対してよく口にしていた言葉。

いくら、プロではないし、作品を作っているって意識もない写真であったとしても、人に見せるときにはもう少し気合を入れていなきゃね、、、、、

反省、そして大反省。
またまた、眠れぬ夜を過ごしてしもうた。。。。。

温かさ

2009年10月31日 10時35分05秒 |  岬な日々


庭に伸びてきているカクレミノ。
普段は、伐採して回っているけど、秋も深まった一日、黄葉した葉が柔らかい秋の日を受けて輝いているのはとても、心に沁みるような眺め。
寂しさと、冷たさと、温かさの混ぜ合わされたような色に気持ちが染まります。

庭では、カクレミノのほかに、ヤツデや、マンリョウなどが切っても切ってもまた生えてくる迷惑植物の一つになっています。

でも、ヤツデも今、花をつけているけど、とても奇麗。
昔の日本の家ではヤツデはよくトイレの後ろに眼隠しとして植えてありましたよね。
半日蔭でも育つ強い植物だということや、下が空間ができやすく、空気の流れを妨げないという理由もあったのでしょう。
それにもう一つ、ヤツデは漢方の去痰剤としてつかわれるのですけど、そのほかにヤツデなんらたという成分を持っていて、下手に使うと下痢などの症状を引き起こすのだそうです。この成分を利用するために、昔はヤツデを植えて、蛆を殺すのに使われたこともあるのだそうです。

マンリョウも鉢に戻して、花屋に売りに行けば、お小遣い稼ぎになるかな。鉢に戻したものを東京のベランダに持って行っているけど、高さが1メートル弱にまで育って、今、色をつけ始めています。それはみごと。

都会では、お金を出しても買いたいものが、ここでは有り余っています。



はやばやと

2009年10月31日 10時21分41秒 |  岬な日々


知人からお菓子とCDが送ってきました。



中に入っていた手紙は、もう年の暮のご挨拶のような文面。
はてって思いましたけど、明日からは11月。
今や、国じゅうの神様は出雲への旅行の準備で大わらわなのですよね。
残すところもう二月。
時の過ぎるのが早すぎる。

千両もいまかいまかと出番を待っています。

マリさん、
大倉山のお菓子、美味しかったです。
ありがとうございました。

ウミネコの大放出

2009年10月30日 15時41分26秒 |  岬な日々


もってけ、どろうぼう。
ウミネコの大安売りだ。



大原漁港、産直のウミネコだよ~~



そこの「もと」お姉さん、買わなきゃ損だよ~~



新鮮だよ~~



今日は、ウミネコ鍋がお安いよ~~



だ~れも、買ってくれないよう~~



がっかりだよ~~



もう、かえっちゃうよ~~


ダイモンジソウ

2009年10月30日 13時46分52秒 |  岬な日々


この間から、写真に撮っていて上げようと思いながら、なんとなくずぼらをしていたのが、このダイモンジソウ。先ほどのかたつむりのいた台所の勝手口で素晴らしくきれいに咲いてくれました。



長く留守したりすることがあるので、鉢植えはあきらめていたのですけど、半日蔭でも大丈夫な花であれば、ちょっとした工夫で育てられるのですね。
日光大好きだと、いない間に鉢がからからになりますので、無理なのですけど。


シノリガモ  初めまして

2009年10月30日 13時04分00秒 |  岬な日々


シノリガモ。写真に撮るのは初めてでした。
大原漁港でカモメを撮っておりましたら、何やらド派手な模様の鴨がいるのですね。
なんだろうと押さえて、調べましたらシノリガモの雄のようです。
お初です。



冬鳥ですので、これから増えるのでしょうか。



かたつむり  生意気に

2009年10月30日 12時36分49秒 |  岬な日々


今朝、勝手口のドアを明けましたら、フェンスのレールにかたつむりがいて、散歩をしておりました。
いや~ 小さき者は可愛い。つくづく見とれましたよ。
何を、そんなに喜んでいるかって?
だって、下の写真を見てくださいよ。左は100円玉なんです。



悪魔のささやき

2009年10月30日 00時38分51秒 |  岬な日々


今日は岬は雨。
虫の声も途絶えて、まったくの無音。
そして周りは闇の世界。
こんな夜には、お酒でも、、、、って、悪魔の声が聞こえそう。


先日、カーニャへまいりましたね。
カーニャはこちら
その時、ママから、この辺までは車で送迎可能だってささやかれたのです。

悪魔の声は、蜜の味。
ほんと、あなたなら断れますか?


その日は家に帰って、ウィスキー
今日は、ラム。。。。
明日は、ウオッカ?

雨の荒木根ダム  いすみ市荒木根

2009年10月29日 23時37分54秒 |  岬な日々


今日、いすみにまいりました。
東京は今日は晴れ。
でも、いすみは雨でした。



雨が小ぶりになり、霧がでてきましたので、荒木根ダムに行ってみました。
ここは今年の4月5月にもご紹介しておりますね。
5月のものはやはり雨でした。
いすみ川は渇水期には塩分の強い地下水が川や田んぼから流れ込んで塩分濃度があがります。そのためにいすみ川を水源とする田畑に悪い影響を与えるので、このダムが作られ、渇水期にはこのダムからの放水があり、塩分濃度を下げる働きをしますということもこの時にご紹介していますね。

4、5月のものは新緑で飾られておりますが、ここはもう晩秋の装い。とはいっても、常緑樹の多い周りの森ですので、錦を飾るというような華やかさはないのですけど、しっとりと雨にぬれた木々、それを写す湖水。これもまたいいものでした。